※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきの
子育て・グッズ

うちの子は抱っこじゃないと寝ない子なんですが、皆さんの子は1人でも寝転ばせてたら寝る子ですか?😴

うちの子は抱っこじゃないと寝ない子なんですが、皆さんの子は1人でも寝転ばせてたら寝る子ですか?😴

コメント

deleted user

未だに1人で寝たことありません😱
おっぱいに抱っこじゃないと寝ないです💦
よく、遊んでたら疲れて寝ちゃってるっていうのは、1度しかありません・・・💤

  • ゆきの

    ゆきの

    一緒ですね😭
    寝転んでトントンで寝てくれればいいんですよね😫

    • 3月27日
ビッグマム

もともと添い乳か抱っこしか無理な子で
7ヶ月の時妊娠してから添い乳できなくなっ
てしまってからはずっと抱っこです😅
今1歳ですが今だに抱っこちゃんですよ😄
ごくたまに嘘寝で腕枕してたら寝る時あります😁
めったにないんですけどね💦

  • ゆきの

    ゆきの

    赤ちゃんおめでとうございます🤰🏻✨
    たまにでも寝てくれればありがたいですね😊

    • 3月27日
モアナ

うちの子は5ヶ月くらいから
急に寝てくれるようになりました(*´꒳`*)
それまでは絶対抱っこでしか
寝なかったのに😭😭

  • ゆきの

    ゆきの

    赤ちゃんおめでとうございます👼🏻✨
    それは羨ましい😭!
    うちの子もそうならないかなぁ🙄

    • 3月27日
ぶるぞん

1人じゃ寝ないですが、寝転ばせてトントンしたら寝ます!
でも変な癖がついて、私の顔面を抱き枕のように抱いて、横向きで寝ないと寝てくれなくなりました🤣💦

  • ゆきの

    ゆきの

    それは面白いですね😂
    窒息しないように注意してください。笑

    • 3月27日
うさぎさん

6ヶ月まで添い乳でしたが、それ以降はお尻トントンすれば寝るようになりました!

  • ゆきの

    ゆきの

    すごいですね!😳
    うちの子は寝転んでトントンしても全力で拒否られます。笑

    • 3月27日
╰(*´□`*)╯

出産して退院してから
今日まで全く寝ません😂
常に私の上でラッコ抱きです😭
そのおかげかすでに
パパ見知り、人見知り、場所見知りが
酷く来月からの保育園が
大丈夫かなと不安です(笑)
セルフ寝んねとは言わないから
1人で布団で寝てくれたら
どんなに楽なんだろうと思います😅💓

  • ゆきの

    ゆきの

    来月から保育園😳!
    大変ですね(>_<)
    ママっ子なんですね😊
    こんな胸の中で寝てくれるのは今だけとは思いつつずっと抱っこは辛いですよね😱

    • 3月27日
  • ╰(*´□`*)╯

    ╰(*´□`*)╯

    ほんとですよね😂
    男の子だから余計に今だけしか
    いっぱい抱っこさせてくれないんだろうな
    と思いつつもずっと抱っこだと
    あー少しでいいから布団で寝て〜😭
    ってつい欲がでてしまいます😱❤️

    • 3月28日
  • ゆきの

    ゆきの

    そのままでいてほしいような早く大きくなって欲しいような複雑な気持ちですよね😔💓

    • 3月28日
Nana...✴︎

上の子は生まれた時から
1人で寝る子でした😊⭐
ミルク飲んでゲップして
ベビーベッドに置いてトイレ行ってる間に爆睡でした!
今も寝室に行って私が寝たふりをして息子もゴロゴロしながら横にピタッとくっついて寝ます😌

下の子は抱っこで寝かしつけなきゃ寝ない子です😂

  • ゆきの

    ゆきの

    ピッタリくっついて寝るなんて可愛いですね〜💕

    やっぱりその子その子で違うんですかね🤔

    • 3月27日
  • Nana...✴︎

    Nana...✴︎

    くっつきすぎて私を邪魔者扱いすることもあります😅

    まったく違います😌
    下の子はだっけで寝かしつけないと寝ないし隣にくっついてないと2時間で起きたりします!

    • 3月27日
  • ゆきの

    ゆきの

    そっちがくっついてるんじゃん!って突っ込みたくなりますね😂

    お母さん大好きなんですね😊

    • 3月28日
オガオガ

時間的に眠たかったら、自分で寝れます。結構前から、お昼寝の時間とか決めて寝かせてるのが効果的だったのかも知れません。

  • ゆきの

    ゆきの

    寝る時間帯を習慣づけてるのがいいんですかね🤔
    もう7ヶ月じゃ始めても遅そうですね🙄

    • 3月27日
  • オガオガ

    オガオガ

    そんな事はないですよ!長男は6ヶ月の時に意識し始めました。

    • 3月27日
  • オガオガ

    オガオガ

    習慣付けたら、時間になったら寝る様になるみたいです。成長するにつれて、時間帯や長さは変わって来ますけどね。

    • 3月27日
  • ゆきの

    ゆきの

    そうなんですね!😳ではうちもやってみようと思います!ありがとうございます!😊

    • 3月27日
  • オガオガ

    オガオガ

    うまく行くと良いですね。眠すぎてどうしようもなくなる前に寝かせるのがコツだと思います。次男の場合、1時間半から2時間間隔を開ければ、自分で寝てくれます。

    • 3月27日
  • ゆきの

    ゆきの

    夜は寝てくれますか?🤔

    • 3月28日
  • オガオガ

    オガオガ

    夜は別物です(笑)。二時間毎に起きています。授乳すると大抵寝入ります。

    • 3月30日
ポン太

抱っこすると目が覚めるのか興奮するのか、私の腕の中で寝たことがほぼありません😭😭

ないものねだりかもですが、抱っこしながら寝かせてみたい願望があります😢

  • ゆきの

    ゆきの

    えー!そりゃすごいですね😳
    もう体重が10キロほどあるので長時間抱くと腕がもげそうになります😭笑

    じゃあ抱っこ紐嫌がりますか?

    • 3月27日
  • ポン太

    ポン太


    抱っこ紐は大好きで、抱っこ紐だとよく寝ます😏😏

    • 3月28日
  • ゆきの

    ゆきの

    それは嬉しい尽くしじゃないですか☺️

    • 3月28日
♡★♡゚キャラメリゼ・。.:*

3ヶ月の男の子ママです。
大体9時前後にお休みの音楽を流しながらトントンしたら勝手に寝てくれるようになりました。多分音楽が流れると無意識にお休みの時間だと思うのかな。寝かしつけはそれでかなり楽になりました❗️

  • ゆきの

    ゆきの

    胎教とかしてましたか?
    うちの子は音楽ダメでした😫
    続ければよかったのかもしれませんが😔

    • 3月27日
  • ♡★♡゚キャラメリゼ・。.:*

    ♡★♡゚キャラメリゼ・。.:*

    特に気にして胎教していませんでした!うちは音楽に凄く興味を示すのでもしかしたら音楽の睡眠導入があってるかもしれませんね😊いい方法が見つかります様に✨👍🏻

    • 3月28日
  • ゆきの

    ゆきの

    そうなんですね〜🤔
    ありがとうございます!頑張ります🙋

    • 3月28日
oir

うちは、3ヶ月まではほっといても勝手に寝て、4ヶ月から抱っこかおっぱいでないと寝なくなって、6ヶ月からは横で寝たふりで寝てくれるようになりました(^^)
顔を近づけてわざと寝息をスースーたてると寝てくれます。
ただ、お昼寝は抱っこです(>_<)

  • ゆきの

    ゆきの

    うちも寝たふりで寝てくれる時
    ありますけどごくまれですね😔
    少しでも抱っこしないで寝てくれれば
    ありがたいですよね😊

    • 3月27日