![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠5週目で大量出血で悩んでいます。仕事はどうしたらいいかわからず、同じ経験の方の意見を聞きたいです。職場には妊娠を伝えておらず、体調不良でお休みしていますが、休むべきか悩んでいます。
妊娠5週目で大量出血、仕事をどうするかで悩んでいます
妊娠検査薬の反応があり4/1に
産婦人科を受診したところ
排卵が遅れているためかまだ子宮内に確認が出来ず
恐らく4週目なんだと思うと言われました。
1週間後に来てくださいと言われました。
その一週間後というのが明日の4/13です。
ですが4日前茶色いオリモノが少量あり病院に電話。
様子見安静でとの事。
昨日朝トイレに行くと鮮血がトイレットペーパーに着き
病院に電話しましたが少量であれば安静様子見との事。
昨日の夜、トイレにて大量出血。
慌てて病院電話し、本日朝受診。
子宮の中に胎嚢は確認できましたが
出血の量が多くどうなるか分からないため、
1週間後にまた受診してくださいと言われました。
今くらいの出血があっても妊娠は続けられますか?
と質問したところ、流産になる可能性が高い。と。
おそらく生理のような出血が続いて流産になる可能性が
あります。と。
悲しくて悲しくて涙が止まりません。
ですが今は待つしかありません。
そこで私は仕事をしているのですが(携帯販売)
お仕事はどうしたらいいか質問したところ
現状安静にしたから大丈夫、お仕事に行ったからダメ
という事も分からない状態だから、
無理しない程度でご自身の判断で。と言われました。
同じような境遇になった方がいらっしゃいましたら
その時お仕事をどうしたか伺いたいです。
私は職場に妊娠した事を言っていません。
私以外男性の職場ですし、
少し安定したら言おうと思っていた為です。
何かあって悲しい報告をしたくなかったからです。
ここ2日体調不良と言っておやすみしていましたが
これ以上お休みする場合はどうしよう。と悩んでいます。
安静にしていればきっと大丈夫!と言われていたら
もちろん休む一択なのですが。
皆さんならどうするか、どうしていたか、
参考まで間に伺いたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
全てそのまま話すかなと思います。
妊娠していて、継続できるかわからない状況なので
1週間お休みが欲しいと伝えます。
悲しい報告になるかもしれないけど
その時はその時で
今は安静にしたい深刻さをわかって欲しいし
継続できた場合でも
その後も安静には変わりないと思うので💦
下手に嘘つく方が
上司や同僚と信頼関係崩れそうな気がします。
無理されませんように😿
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
初期の流産は染色体異常の場合が多くて、安静にしてもしてなくてもダメになっちゃう時はそうなってしまいます...。
それでも、お仕事を続けたことでダメになってしまった、とママリさんが思われてしまうぐらいなら休んだ方がいいんじゃないかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、この時期の流産は染色体異常といいますよね。。。
お仕事どうしようか悩んでいましたが、先程お腹に激通が走りその後血の塊が出ました。
まだ少し痛いですがさっきの激痛とは比べ物になりません。
きっと流産してしまったのかなと思っています。
昨日出血した時は涙が止まりませんでしたが今日は泣かずに、赤ちゃんに感謝を伝えました。- 4月12日
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
12月末に心拍確認後流産しました。
私も少量の出血から始まり、生理のような出血→大量出血で完全流産でしたが、、、
質問者様と同じように出血した時に安静にしてと言われましたが、仕事を休めない日だった為出勤しました。
ずっと座って仕事してたものの、やはり出血は止まらずそのまま大量出血。
初期流産は染色体以上がほとんどなので何も出来ることはないと言いますが
あの時に仕事行かなかったら、、、と何度も思いました🥲
-
はじめてのママリ🔰
ご返信とご経験のお話ありがとうございます。
そうですよね、
仕事を休んで迷惑をかけてしまう事自体は申し訳ない気持ちですが、
休んだ後悔と、休まず何かあった時の後悔と、絶対に後者の方が辛いし悲しいに決まってます。
今回は残念ながら流産してしまいました。
ですが次に妊娠した時には
何よりも自分と子供を優先に
(周りへの感謝は忘れずに)
行動します☺️- 4月16日
-
いちご
お辛いなか、ご返信いただきありがとうございます。
また赤ちゃんが戻ってきてくれるよう願っています😊- 4月16日
![はみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はみ
わたしも5wで大量出血、絨毛膜下血腫でした。
切迫流産という名目で診断書を書いてもらい2週間休職しましたよ。
本当はまだ伝えたくないタイミングでしたが上司(男性)にのみ事情を伝えました。。
胎嚢確認できてるなら望みあると思います!!
どうか無事でありますように😭
他の方も仰ってる通り、12週までの流産は染色体異常が多くて安静も意味があまりないみたいですが、精神的にも休まれた方が良いかと思います😢
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません。
そして優しいお言葉ありがとうございます。
質問させていただいた夜、
生理痛を超えた痛みと
血の塊が出ました。
翌日婦人科にいくともう、胎嚢はありませんでした。
悲しかったですが
きっと赤ちゃんが
健康に生まれて来れなかったりもっと時間が経ってからだと私や主人がもっともっと
悲しい思いをするから、
そうならないように
こういう結果になったんだと
優しい子がお腹の中にいたんだと思うことにしました。
またがんばります。ありがとうございました☺️- 4月16日
はじめてのママリ🔰
本日お腹に激痛が走り血の塊が出ました。
きっとそうなんだろうな。と。
その塊が出たあと少し腹痛が楽になったので。。。
きっと私が痛がってるので早く楽にしようとしてくれたのかなと思っています。
相談に乗って頂きありがとうございます!
退会ユーザー
お辛い中、お返事いただきありがとうございます。
きっととっても優しいお子さんだったでしょうね✨
今はご無理なさらずに
ゆっくり休んでくださいね