※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子の感覚過敏で仕事を辞めたが、再就職に不安。周りの理解が得られず、家でできる仕事も試みたが満足できず。再就職に対する恐怖がある。

上の子が感覚過敏の聴覚、視覚過敏、HSCをもっているのですが、これが原因で仕事を辞めざるを得ず辞めた方、どのくらいで仕事を始めましたか?

私は仕事場から『これ以上休まれてしまうとこちらとしても辞めていただく方向に考えてもらうしかなく』と言われ辞めざるを得ませんでした。
職場の方や仕事場の方達はそれはとても理解してくれており、これる時でいいからと行ってくれるほどでしたが上の子の休む回数が多くなり、1週間行かなくなったりなどがあり上記のことを言われ辞めました。

この事は上の子がまだ小学1年生になって半月ほどたった頃でした。

今では落ち着いていけるようになったのでそろそろ仕事と保育園探しをと思っていますがまだ突然休まれてまた仕事辞めることになったらどうしようという恐怖が自分のなかであります💧

この気持ちを周りの人や義理両親は分かってくれません。すぐみつけられる、家でできる仕事やればいいんじゃない?と言われたことあります。
できる仕事があればやってますし探しもしてたのになにもやっていないみたいに言われもやもやしてしまいました。

コメント

はじめてのママリ🔰

ちょっと違うのですが
うちも聴覚過敏は
たぶんあります。
発達障害で不登校気味になり
遠回しにやめた方がと
子供と仕事どっちが大切か
優先するべきかと言われ
辞めました😭😭
2年生になる頃でした😭
でもお金ないので
うちは働かないのは無理で
辞めてすぐ探して
とりあえず半日の
場所にしました🥲
半日契約で働ける日は
少し長く働いたりしてます🥲
またいつ行けなくなるだろう
と不安ですが
そうなったら仕方ないなと
フリースクールだったり
お留守番も考えたりしてます🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    不登校気味になったこともあります。行きたくなさすぎて泣きすぎて過呼吸になったり暴れたりしました。
    やはり低学年に多いのですね。
    うちも働かないのは難しいですが、下の子の預け先がないのもあったりなどがあるので難しいところではあります。
    預け先あったとしても上の方が新学年になったときに行くかどうかで決まってくるのでなかなか難しかったです。

    下の子が居なかった時も考えはしましたがやはりちょくちょく午前、午後関係なく帰ってきてたので考えられませんでした。

    同じような方がいらっしゃり1人ではないのだと嬉しく思います。

    仕事先なかなか難しいですね…

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも下に2人いて
    保育園に通っていたので
    仕事を完全に辞めることは
    できなかったです😢
    うちは早退はなかったですが
    給食からならいけたり
    まったくいけなかったりで
    正直もう行くのか
    行かないのか
    はっきりしてくれと
    思ったりもしてました😭😭
    2年生は学校には
    行けてたけど
    聴覚過敏のせいか
    教室の騒がしさに
    イライラしては
    暴れまくってて大変でした😢
    新学年もそうだし
    新学期も行けるのか
    行けなくなるのか
    もうずっと
    心配ばかりです😭😭
    本当に大変だし
    仕事をするのも
    どうしたらいいのか
    難しいですよね😢

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園通っている子が居たら簡単には辞めれないですよね😣
    それでも融通をきかしてくださるいい会社だったのですね😭
    私も当時いくか行かないかはっきりしてくれと怒鳴ったり叩いてしまったりしてたことありました。
    情緒不安定だったと思います。
    教室の騒がしさうちの子も苦手で、あさは保健室登校です。
    最初のうちは1番近くにいる主人でさえこんなに暴れているということを分かってくれず苦労しましたのでみてない人は大袈裟だと思うのかもしれません。
    分かってくれないのは当然ですが少しは調べてくれよとよく主人と喧嘩してました。
    実際主人が自分でおくった時に分かったようで、経験しないと辛さが伝わらないのが当時は辛かったです。

    長々とお話しに付き合ってくださりとても嬉しかったです。
    気持ちを共有できただけでも心が軽くなりました。
    来年の4月入園希望で下の子保育園入れて働こうと考えております。
    今上の子が進級してから少し泣きはしたものの昔のように暴れもしなければ過呼吸も今のところないのでこのまま行ってくれることを願いつつ様子見をしつつ願うしかないですが色々と進めていきます。

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今の会社には
    前の会社をやめた理由も
    何も聞かれてないので
    話してません🥲
    ただ預け先のことで
    放デイに通ってることは
    少し話したので
    何かある子なのかは
    わかっているかもです🤔
    これは経験した人にしか
    わからない辛さですよね🥲
    毎日学校まで送って
    車で泣いて暴れて
    諦めて帰る時もあれば
    先生に引きづられながら
    連れて行かれたり
    これでいいのか
    でも仕事にもいかなきゃで
    何が正解なのかわからず
    本当に辛かったです😭😭
    保健室にいれるのは
    いいですね😊!
    うちは保健室には
    いかせません!
    泣いてても無理矢理
    連れてこいっていう
    担任でした😓
    うちは小学生になってから
    発達障害もわかったので
    主人とも喧嘩しまくりでした😢
    いえいえ🥺
    私も同じ方がいて
    自分だけじゃないと
    心が軽くなりました😭😭
    ありがとうございます😭
    お互い大変ですが
    少しずつがんばりましょう💪

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね…
    でもそういう子がいると分かってくれているのに仕事をやらせていただけるのは嬉しい事ですね✨

    車で暴れるから運転もままならないし、でも仕事行かなくてはならないし…

    先生に引っ張られながらありました。

    うちも病院で精神科にかかり、リハビリなどもしてこういうのがあると診断されたことで周りが早くに対応をしてくださったことで今があるので学校や病院のかたたちには感謝しかありません。

    私自身いじめで学校嫌だったのもあり先生方に『学校のなかに1つでも安心できる場所があると本人も行けるような気がするんです』と言ったところすぐ対応してくださり保健室登校できるようになりました😌

    私の書いた言葉で軽くなってくださったなら嬉しいです☺️

    お互い頑張っていきましょう!
    本当にありがとうございました!

    • 4月14日