※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

流産経験者に質問ですが、心拍確認のために検診以外で検査に行ったことはありますか?悪阻はあるが出血や腹痛はない状況で、次の検診まで不安です。検診以外でも心拍確認に行くべきでしょうか?

流産した事ある方にお聞きしたいのですが
心拍確認心配で検診以外でも心拍確認しに行ってましたか?🥹

私は去年稽留流産して今回やっと授かれましたが
いまだに不安になります💦

今のところ悪阻あり、出血なし、腹痛なしです。

次の検診が月末ですが、皆さんは検診の時だけ行ってますか??

コメント

ママリ

去年流産してしまったときは、出血が多かったので出血がひどくなるたびに受診してました🥲クリニックが休みの日はちかくの産婦人科に電話して診てもらえるか聞いてまで受診してました🥲

わたしも今妊娠12週目で次の検診が月末です!出血や腹痛がない限りは受診しません。ですが、それまで不安だったのでエンジェルサウンズ購入しました🌸毎日心音を確認できるので、買ってよかったと思いました!

  • ママリ

    ママリ

    エンジェルサウンズ買われたんですね😳
    どちらの商品買われました??

    やはりエンジェルサウンズで心音確認できたら、検診でもきちんと動いてました?🥹

    • 4月12日
  • ママリ

    ママリ

    こちらを購入しました🌸

    10週あたりで購入して次の検診が月末なのでまだ検診では確認できていないです🥲でも心音聞けるだけですごい安心できます✨

    • 4月12日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね🥹
    心音確認できるだけでも
    赤ちゃん生きてる証拠ですもんね🥹
    写真付きありがとうございます😊

    • 4月12日
YUMI

3回流産した者です🫥
お気持ち分かります。

心拍を2回確認してても大量出血からの流産が一回。
出血、腹痛などなんにも症状なしでも、成長が止まってて流産が一回。でした。

初期はどう足掻いてもダメな時はダメだと理解してからは、なるべく気にせず過ごすようにしました😀
なんなら出血してても病院には連絡せず様子見してたほどです。

不安な場合は病院で確認してもらうのもいいかもしれません。
ただ初期は、安静以外なす術がないので、疲れたら休むなどして心も体もゆったり過ごされた方がいいかもです✨

  • ママリ

    ママリ

    上の子が居たらなかなかゆっくりもできないですよね🤣

    エンジェルサウンズ買おうかなとも考えてます🥹

    • 4月12日
ママり🍒

不安になる気持ち分かります🥲🌈
私は上の子がいるので、
上の子抱っこや不意打ちの蹴りやのしかかりなどあって
不安だったのでエンジェルサウンズレンタルしましたよ◎

胎動をしっかり感じられるくらいまで
レンタルしようと思います☺️🙌🏻

毎日心音家で聴けるので安心ですし
なんだか愛おしいですよ🌸🌸

  • ママリ

    ママリ

    上の子いるとどうにもならないですよね、安静も無理ですもんね🥹

    私もエンジェルサウンズレンタルか購入しようかなと思ってます🥹
    ちなみにどちらのサイトでレンタルされました?😳

    • 4月12日
  • ママり🍒

    ママり🍒

    ホクソンベビーでレンタルしています!💓
    すぐに届きましたよ\( ˆoˆ )/

    • 4月12日
  • ママリ

    ママリ

    教えて頂きありがとうございます😊
    すぐ届くのは良いですね🥹
    とりあえず安定期入るまでレンタルしてみます🎵

    • 4月12日