※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近の離乳食レシピに調味料が増えているけど、素材の味だけでも大丈夫?調味料は必要?皆さんはどれくらい使っていますか?

離乳食を手作りで頑張っている方、教えてください😆

離乳食本を参考に作っているのですが、最近のレシピに調味料を使うものが増えてきました。(塩、砂糖、鶏がらスープ、めんつゆなど)

食べてくれるなら素材の味だけでもいいんじゃないかと思っているのですが、調味料も使っていったほうがいいのでしょうか?

みなさんは調味料どれくらい使っていますか?

コメント

ママリ🔰

素材の味だけで食べてくれるならいいと思います!うちは味覚が出来上がってきて薄味じゃ食べてくれなくなったのと、味のついた物の方がやっぱり美味しいのでたくさん食べてくれます。

はじめてのママリ🔰

食べるなら素材そのままの味でも良いと思います!☺️

私は親子丼や焼きうどんなどに醤油を使うようになったり、味噌汁には円熟の味噌使ってます💡
砂糖はてんさい糖かきび糖にしようかなと思ってます

コンソメやだしは和光堂使ってます!