
保育園見学で聞きたいことは、保育園に預けた際の仕事探し期間や預けられる時間についてです。市役所に聞いたら、保育園によって異なることがわかりました。
保育園見学が決まったのですが、保育園の先生からお電話で『なにかお聞きしたいことがあればメモをして聞きたいことを書き出しておいてください』と言われたのですがこれは聞いておいた方があとで特だと言うことなにかあるでしょうか?
今聞きたいのは2つだけで、まだ仕事が決まっていないので保育園に預けたとして仕事を探す期間など聞きたいのですが良いでしょうか?
市役所に聞いたところ保育園によって違うようなので気になりました!
上のこの時は3ヶ月間ありました!
何時間働けば預けられるというのも保育園によって違うようなのでこちらも聞けたらと思うのですがおかしいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
仕事を探す期間、何時間働けば預けられるというのは保育園によってではなくその地域によってなので保育園に聞かなくてもわかるかと🤔
質問者さんのお住まいのところだけ違うんですかね?
だいたい見学の時に聞くのは
仕事がお休みの日にも預けれるのか
オムツは持ち帰りか(園で廃棄してくれるのか)
服の指定や手作りのものがあるかとかじゃないでしょうか🤔

SAHO
保育園で働いていました。
よく聞かれていたのは、購入物品のことでした。やはりあんまりお金がかかりすぎるのは嫌な方が多かったです。
制服の有無
体操服の有無
用品代どれくらいか
あとは上の方も書かれていますが、オムツの持ち帰りについて。これは最近は園で捨ててくれるところが増えました。
あと、おやつは手作りか聞いて来られる方もいらっしゃいますし、平日の行事の有無や、保護者会の参加など。
あと最近ではオムツのサブスクや、お布団はもっていくのか、簡易のベットがあるのかとか、延長保育での料金がかかるかなどですかね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
確かにお金かからないにこしたことはないので聞いておくのも大事ですね!
参考になります!
色々参考になる質問ばかりです!
全部気になりますが聞きすぎるのはしつこいでしょうか?- 4月12日
-
SAHO
気になることは聞くのが1番ですよ!!
- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
色々と細かくありがとうございました!
気にせず色々と聞いていこうと思います!- 4月13日
はじめてのママリ🔰
よく調べず失礼しました💧
市役所で言われたような記憶がありましたがもう一度聞いてみます💦
なるほど✨
書かれている質問確かに気になります!
保育園見学の時に聞いてみます!