
1歳5ヶ月の子供にシーラントは早いのでしょうか?小児歯科での意見を聞きたいです。
先日1歳5ヶ月の子を診てもらいに小児歯科に行きました。
そこで虫歯予防のため、奥歯にシーラントやった方がいいと説明がありました。
1歳5ヶ月で早くないのか?と思いましたが、どうなんでしょう?
シーラントをやった人もやらなかった人もどちらの意見も聞きたいです!
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
今日はじめての歯科検診で小児専門歯科に行って来たところなのですが、1-2歳くらいの子だと
歯磨きを嫌がる子が多く
あまり上手に歯磨きできてないとしてもそのくらいの時期に虫歯になる子はほとんどいないと言っていました!
砂糖や糖分の多い間食に気をつけることの方が重要みたいで、4ヶ月に1回くらいフッ素塗りに来てねって言われて終わりました🙆♀️
シーラント知らなかったので調べてみましが、奥歯の清掃をしっかりやったあとに完全に乾かしてから処置する必要があるみたいで、うちの子は絶対大人しく処置を受けれないので無理だなと思いました💦
乳歯へのシーラントは推奨していない歯科医師の方もいらっしなるみたいなので、うちは今のところ必要ないかなって思いましたが
やるとしても大人しく処置を受けられる年齢になってからで良いかなと思いました🤔
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
うちの子も小児専門歯科で診てもらい、今のところ虫歯はなかったのですが、クリーニングとフッ素はやってもらいました。
小児専門なので小さい子でもシーラントができるのかな?といった印象でした。
その他にも上唇小帯(前歯の中央にあるスジ)が長いから、切除する手術も考えてくださいと、、、。
ネットで見るとこのくらいの子供にはよくあることだと書いてあり、何を信じてよいのやらという感じです😭
正直歯のクリーニングだけで終わると思っていたので、親としては本当に必要なのかな?と悩んでいます💦
もちろんメリットの方が上回ればやってあげたほうが良いのかなと感じていますが、、、