
帰宅後に夕飯作るの大変そう。復職後の夜ご飯作りについてアドバイスを求めています。作り置きしている方、どうしているか教えてください。
働いてるママさん・働いてるシンママさん
夜ご飯など作り置きしてますか?
それとも帰ってきて作りますか?
来週から復職する予定なんですが9:00~17:15の週5で働くつもりで、帰ってくると18時近いとか思うんですが子供達も絶対お腹すいた〜の連呼や、ギャーギャー泣いてそうな予想がついていてその中でご飯作るのも大変そうと思っていて、だったら1週間分作り置きしたら楽そうって思ってしまいました🫠
作り置きも作り置きで大変そうですが…
みなさんどうしてますか?😭
- ゆ(2歳1ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
副菜は週2で作り置き、メインは下味を週末か当日朝にして、汁物を朝か帰ってから作っています😊
帰ってきたらとりあえず、副菜とご飯を出して、メイン、汁物を少し後から出しています!

はじめてのママリ🔰
主さまの状態だとしたら
米は仕事行く前に炊いておいて、お肉など魚も前日の夜から冷蔵庫で解凍、焼肉のタレで味付けとか簡単なもの、作っちゃいます🙂
子供は肉と野菜炒めて大人は半額のお刺身に具沢山の味噌汁など🤔
私は作り置きは疲れちゃうのでしないタイプでその日に簡単に作れるものを作ってます🙂

まめ大福
私もこれから復帰ですが、作り置きはしません
‥というか向いてないので、できない感じです😅
朝にご飯だけ予約してセット、時間があれば味噌汁の野菜くらいは切っていく程度です

みたらし団子
うちは週末にまとめて作って小分けして冷凍にしてます😊次の日に食べる物を前夜から冷蔵にして帰って温めながら汁物を作ったりって感じです😊
米はタイマーセットしてます(*^^*)
ゆ
作り置きは冷凍ですか?🤔
副菜の作り置きどのようなもの作ってますか?!
下味つけとくのもいいですよね😌
汁物朝作った場合って夏場だと冷蔵庫いれますか??
なるほど!!
副菜とご飯出したらとりあえずは大人しいですよね🥹
はじめてのママリ🔰
作り置きは冷蔵です!
めちゃめちゃ適当で申し訳ないのですが😂
・ナムル系(ブロッコリー、もやし、人参、ほうれん草とか)
・サラダ系(ポテトサラダ、マカロニ、カニカマ、ブロッコリーとエビとか)
・カレー味系(キャベツとチキン、サバ、鱈、アスパラとか)
・おひたし系(ナス、小松菜と厚揚げ)
・きんぴら系(ゴボウ、れんこん)
・ツナあえる系(キャベツ、ピーマン、ナス、白菜とか)
で、ローテーションしています💦
汁物は年中、冷蔵庫です😊
きのこ、薄揚げとかはほぐして、副菜のあまりの野菜を適当に冷凍しとくと、サッと入れて汁物できるのでオススメです💕