
コメント

青穂ママ
うちの総合病院では
人手が足りなくて他の病院から
手伝いにきている先生だったり
外来にはいないけど、入院中や
出産中(誘発や帝王切開)に
ついてたりしてましたよ
(*´Д`人)

ゆか
外来だけがお仕事の全てではないのでは、と思います。
それこと出産の立会いや入院患者の回診、診察、手術、カンファレンスなともあるでしょう。
他の病院へのアルバイトなどもあるかもしれませんね。
常勤の先生と非常勤の先生もいるかもしれませんね。
-
ちぇるみー
なるほどー!たまに、この曜日は別の病院で手術や出張っても聞きます!
あとは、入院棟の夜勤や回診もしてました!そういえば!
そっか〜、いろんな業務をこなしてるんですねー!- 3月26日

詩子
外来以外にも病棟の仕事やオペもあるのでそちらにいるのでは?非常勤なら他の病院と掛け持ちだったりアルバイト来ている先生もいると思います。
-
ちぇるみー
オペがある方が本業なのですかね( ^ω^ )みんな40すぎの先生たちなので、非常勤ではなさそうに見えますが!スッキリしました!
ありがとうございます( ^ω^ )- 3月26日

POOH
今は産婦人科医なんて大学病院でも人手不足ですよ!!
だから、いろんなところから先生にきてもらったり、外来以外にも病棟担当してたり、個人病院で婦人科のオペ頼まれて色々してるをですよ😢
-
ちぇるみー
そうなんですねー!!人手不足の中、親身になってくれる先生たちありがたいですね(*'▽'*)
- 3月28日

あゆ
他の病院に外勤に行ったり、一人は病棟の担当がいないといけないので順番に病棟担当したりしてますよー!
あとは週1日研究日というのがあって診察もお休みして自分の知識を高める日もあります(*^^*)
実際お休みでも気になる患者さんがいたら見に来てくれる先生もいますし、夜中当番じゃなくても自分の担当患者さんなら「電話で呼んで!」って言ってくれて対応してくれたりもします!
外来患者さんは確かに合わせるの大変ですが、ずっと外来だと体調悪くしても代打がきかないし、外来診療は医師の仕事の一部でしかないので曜日が決まっているんだと思いますよ(๑`・ᴗ・´๑)
-
ちぇるみー
なるほど!日々勉強もしてなきゃ診察で見落としますもんね!(*'▽'*)
- 3月28日
ちぇるみー
へーー!そっか人手不足!
そうですよねー!!手伝いに来てくれる先生なんてありがたいですねー★それならば、先生の曜日にあわせます!!😂
遠ーくの総合病院通ってて、この先生がちらっと、家が近いねーとわたしに行って来たので、家の近くで開業してるなら、近くのそこに通いたいけど、そんな事聞いていいのか
質問しづらいなと思いまして😑