![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が新1年生で挨拶に返事がない。マスクで声が小さく、先生には大きな声で挨拶。子供が悲しそう。注意するべきか悩んでいます。
小学生の挨拶について
子供が新1年生なんですが、朝の登校班メンバーに初日から挨拶してもみんな返してくれません
マスクをしている子が多く口元が見えない為みんなの声が小さ過ぎて聞こえないのか、
あるいはコロナの影響であまり喋らないようになっているのかと思っていたのですが、
学校前の交差点にいる先生達には大きな声で挨拶していました
学校に行くのを朝から楽しみにしていた子供が、いつも朝から悲しそうな顔をしているので見ていて可哀想です
ちょっと言いたくなっちゃうんですが、やめといたほうがいいですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![。。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
。。
うちも1人目が新1年です。
うちの登校班もそんな感じです。お気持ちはすごくわかります!でも私ならまだ新参者だし、言わずにいます。そして我が子には、あれは恥ずかしい事。真似せず、大きな声で挨拶をと話してます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの登校班も挨拶してもしないですよ。親の私がしても無視です。
今の子っ目が死んでんなーってよく思ってます。
小学生も忙しいですし、寝不足なんだなーって思ってます
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます
やっぱりよくあることなんですね
そうなんです、私が挨拶しても返さないんです
目を見て言ってもダメでしたね
でも子供の担任の先生について聞いてみると答えてくれたんですよね
何故挨拶はしない?とより疑問で…- 4月12日
-
はじめてのママリ🔰
挨拶する事を教えられてないんじゃないですかね?
親が誰にでもしてる人じゃないとか、、、仲良い人しかしないとかそういう親なのでは?
うちの近所の挨拶しない子はやっぱり親も挨拶しないですよ。
わからない事聞いたら答えるけど、おはようございますと言ったら無視な時あります。- 4月12日
-
はじめてのママリ🔰
登校班を決める時に親だけの集まりがあったのですが、みんな普通の良さそうな方達だったんですよね…
その場だけだったのかな🙃
先生に聞くとコロナ禍を経験した高学年の影響が下の学年にも出てるのではないか…らしいです
数年前までよく挨拶する学校の印象だったんですけどね- 4月12日
![はなさお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなさお
うちのところもそうですよ💦
息子は始めて会う人に挨拶なかなか出来ないので私が挨拶したら知ってる子以外は全員無視ですね
モヤモヤしました
昔からそんな感じなのか小学校高学年思春期の女の子もいいてそう言う時期なのか、登校班しか関わらないから別にしなくてもいいと思ってるのか分からないですが💦
息子には友達に会ったら挨拶してねとは伝えてます
それプラス出発する時に一言もないのでそれにもビックリしました😱
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます
数年前くらいまで、そこの小学校はよく挨拶する子ばかりの印象だったんですよね
先生に聞くとコロナ禍を経験している子が高学年になり、下の学年もその影響を受けちゃってるかもしれないとのことで…
それにしてもモヤモヤしますよね- 4月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が子のところもそうです。
お葬式みたい。
残念です。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます
やっぱりそういうところが多いんですかね
本当にお葬式みたいな異様な状況すぎて怖くも思ってしまいました- 4月12日
![ぐるぐるめがね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐるぐるめがね
時代なのか
地域柄なんですかね💦
うちのところは
低学年、高学年関係なく
みんな挨拶してくれます😳
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます
そうなんですね、一緒の状況なんですね!
悲しいし見ていて辛いですよね
私も先生にだけ大きな声で挨拶するのはかっこ悪いと思います
子供の気持ちに寄り添って、かっこいいよと伝え続けたいと思います!