※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひー
子育て・グッズ

娘が文字に興味を持っているが、具体的な文字理解はまだ浅い。モンテッソーリ教材やひらがな遊びを検討中。アドバイスを求めています。

知育に詳しい方教えて欲しいです!

娘が遊びの中で、
書いてある文字を見て「〇〇(その時に適当に言うだけ)って書いてあるよ」と言ったり、
「まま、だいすきだよって書いたの!」と娘なりに文字を書いているつもりになっていたりします。
手紙には興味があるみたいで頻繁に書いてくれます。

それが文字であることは認識していて、
何かが書いてあるんだろうなとは思いつつも、
正確に読みたい!とかなんて書いてあるの?など具体的な所まではいってないような様子です。

話し言葉はかなり出ていて普通に会話が成り立ちます。

こういった状態だと、
ひらがなを具体的に紹介していく段階にあるのでしょうか?💦
あまり積極的にこちらから文字を紹介することはしたくないなと思っていたのですが、
娘の中で興味が高まっているのであれば背中を押してあげたいなとは思っています…
ただ理解がそこまで辿り着いてないような気もして…
(実際に文字を紹介した所で理解できるかはハテナな気がしてます。文字を読めるのは早くても3歳以降だと認識しているので、そもそも目安の年齢にも達してませんし…それでも地道に紹介していくって感じなんですかね?)
 
もし何かやるとしたら、
モンテッソーリの教材の本を参考に
どうぶつカードを使った名前のマッチングや
50音並べなどをやってみたいなとは思っています。

あとはおしゃべり図鑑1000も持っているので
それには50音が載っています。

ひらがなについての遊び、
やるべきか別にやらなくてもいいか…
知育に詳しい方どのように思われますか?
ぜひアドバイス頂きたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

いまは自由でいいと思いますよ💭
みんな最初はそんな感じです。
そんなに早くひらがな描けるようになってほしいですか🥺
自由遊びの中で大人のまねをして自分なりにやっているのにひらがなの間違いを指摘されるの可哀想です、、2歳ですよ🥺

  • ひー

    ひー

    ありがとうございます☺️
    知育、お詳しい方なのでしょうか?😳

    モンテッソーリでは
    カードを使ったマッチングは2歳半からスタートが目安とされていますし、興味があって子どもの敏感期とマッチしていれば特段早すぎることもないのかと思っていましたが違うんですね😳

    知育されてる方ならみんなそうだと思っていたのですが、
    文字が書けるようになって欲しいとか、間違いを正すとかそういう関わりはしないと思うのですが私の認識が違っていましたかね😭
    あくまで子の興味に寄り添いつつ、少しだけ難しいステップのことを紹介していく、
    子のできた!という嬉しさからもっとやってみたいという意欲へと繋げていく‥と言ったイメージでしたので、決して間違いを指摘するといったことは思っておりませんでした😭💦

    • 4月11日
  • ひー

    ひー

    あと、スタートはまずは読みかなと思っていました!
    直近に読んだモンテッソーリの本では感覚刺激の敏感期と合わせてなぞり書きの遊びもするようですが、まずはとっかかりやすい読みというか文字の概念?の紹介からかなと思っていました!
    反対に、いつ、どのような姿になれば親が共に文字を使った遊びをするのが適当でしょうか?😳💦
    ひらがな、カタカナ、濁点などいろいろなものがあるので身近な遊びの中で楽しく触れられたら幅が広がるのかな?とは思っていました💦

    • 4月11日
ままり

詳しくはないですすみません🙇‍♀️

同じ月齢の息子がいます。息子は2歳前にはひらがなアルファベットが読めて、最近ひらがなを書くようになってきました。
元々文字に凄く興味があり、おしゃべり図鑑の50音のページをずっとやっていました。自分からクイズに挑戦するようになり、最初はもちろんできなかったですが、何度も繰り返して覚えていったようです。
YouTubeや知育アプリでも文字系のものばかり自分で選んで見ていました。

娘さんが文字を認識して自分なりに読んでる、のは興味があるんだと思います!
読み方がわかれば楽しみが広がりそうですね!
ママさんもお手紙の返事を書いたりしながら文字に触れ合っていったらいいと思います。
文字の形と音を覚えるのが先にあってまず読めるようになる、「りんご」という文字を見て🍎のことだとわかる、それからドリルみたいなもので指でなぞってました!

逆質問で申し訳ないのですが、もしよろしければ聞かせてください🙇‍♀️
息子は文字が読めるのですが、会話がまだほとんどできません。単語は出てきています。2語文もすこーしだけ。
なんだか、インプットばかりでアウトプットする気がないというか…
娘さんはとても流暢にお話しできるようですね😳
そのようなアウトプットを促すような何か、気をつけていることはあるでしょうか?

  • ひー

    ひー

    ありがとうございます!

    2歳前に読める?!しかももう書いてるんですね…
    すごい、そんな子いるんですね😳✨
    記号的な楽しさがあるんですかね〜👀

    なるほど、物と名前(文字)の一致からですね!
    身近な物でやってみます!!

    アウトプットはもうほんとただの個人差しかないとは思っているのですが…
    私も多分一般的なことしか意識できてなかったです😫💦
    ⭕️単語と擬音をセットで伝える、色や形容詞も合わせて伝える
    ⭕️娘から出た言葉は直接訂正せずまるっと受け止めて「〇〇なんだね」とサラッと訂正
    ⭕️言葉が出てこなくてつまっても待つ
    ⭕️私がゆっくりハッキリ話す
    ⭕️絵本読み聞かせたくさん  
    くらいかもです💦

    でも多分これはインプットたくさんする為の工夫な気もしていて、
    息子さんは多分理解もしててインプットも十分してそうなので、
    後は発語する楽しさに気付くだけなのかもですかね🤔
    娘は一歳3ヶ月になる前?に2語分出てたくらいなので単純に好きなだけな気がしてます💦私は全然何にもで😭💦
    今もお勉強ぽいことは全然、運筆もへたっぴ、数も曖昧、パズルも好きじゃない、単純作業は好きじゃない、とにかくおままごとやごっこ遊びに全振りで😂
    そう考えると遊びの好みによる違いもあるかもですね🤔

    • 4月12日
  • ままり

    ままり

    1歳3ヶ月で2語分!すごい!
    お話しするのが好きなんですね😊
    息子も、会話ができるって楽しい!と思ってくれる時がきっと来ますよね🥹

    息子は娘さんと正反対な遊びを好んでます😳
    数字やパズルも大好きで、1人で黙々とする事が好きみたいです🧩

    性格の違いで同じ月齢なのにこうも差が出るのですね😳
    子育てって奥深いなと、やり取りしてて改めて思いました😂
    たくさん教えていただいてありがとうございます!好きな事はもっと伸びるように、あまり好きじゃない事も楽しみながら挑戦していけたらいいですよね✨

    • 4月12日
  • ひー

    ひー

    遅れてすみません💦

    性差は無いとは思いますが、
    まさにイメージする女の子!という感じで、コミュニケーションとしての言語面の興味や成長がすごいタイプです😳
    パッと見は文系まっしぐらって感じで、算数系はさっぱりの様子です😂
    もくもくと何かをするより、あーだこーだ言いながら動いて喋って歌ってとするのが好きなようで、いつも忙しそうにしてます笑

    まさに息子さんと正反対で、こんなにも違うのかと本当に面白いですね😳!

    • 4月17日
ままり

知育に詳しくないし、モンテとか全く取り入れたことないんですけど(コメントしてスミマセン💦)
私は子供が2歳半ごろからなんとなく文字に興味が出てきたっぽかったので、家の各所に「おふろ」「といれ」「〇〇(息子の名前)のねんねのへや」等、画用紙に大きく書いて貼りました😊
生活の中で自然に読めるようになればいいなー、って思って😂
あとはパズルが好きだったので、ひらがなパズルを買って、普通に遊んだり、ピースを並べて単語(息子の名前とか、動物や食べ物の名前とか)を作って遊んだり😁

うちの子の場合はソレで結構興味持ってくれて、他の色々なひらがなもどんどん読めるようになりました✨

  • ひー

    ひー

    とんでもございません!ありがとうございます!
    詳しい方、と記載しないとちょっと批判されたりするかなと恐れてしまい😂💦

    同じくらいの時期から興味を示し始めたのですね!
    家の中に文字を貼ったのですね!確かに身近な空間に文字が少ないと吸収するものもしないですもんね…!🤔
    とにかくまずは触れさせてみたいと思います!
    パズルなどのピースがあると遊びに取り入れやすいですね…
    遊びやすそうなマグネットのひらがなピースとか検討してみます!

    • 4月12日