コメント
りおママ
旦那がしてくれています♪
寝かしつけ上手ですよ(*^^*)
Rua
毎晩してくれますよ^ - ^
私より抱っこも上手なので
夜は任せています^ ^
-
つ
回答ありがとうございます😊
旦那さんえらいですね✨しかもママさんよりも上手とは!👏- 3月26日
aki
してくれています^ ^
上手です^_^
-
つ
回答ありがとうございます😊
ありがたいですね💓旦那さんに感謝ですね✨- 3月26日
ことちゃんママ
わたしが同窓会などで外出してる時のみ寝かしつけてくれます。普段はわたしが寝かしつけています。仕事してて疲れてるのに寝かしつけてと言いにくいです。。
-
つ
回答ありがとうございます😌
お出かけの時寝かしつけてくれるのは頼りになりますね。普段は旦那さんを気遣ってあげてるんですね✨えらいです💓- 3月26日
ぶーちゃん🐷
寝かしつけしてくれません!
しようとはしてくれるけど、
娘が拒否!
あたししか寝かしつけできない現状です😅
-
つ
たしかに、パパにやってもらおうとするとギャン泣きですね💦
娘さんはママに寝かしてもらうのが大好きなんでしょうね😌お疲れ様です。。- 3月26日
黄緑子
寝かしつけは絶対ママで、出る幕無いので私がしてます♡♡
-
つ
回答ありがとうございます😊
お子さんたちはママの寝かしつけが大好きなんですね💓いつもお疲れ様です✨- 3月26日
めぐみん♪
毎晩ではないですが、時々寝かしつけしてくれます。
私が抱っこをしないようにしてるので、助かります。
主人の揺れ方が良いのか、胸板の厚みなのか寝心地が良いみたいで娘が抱っこしてもらうと寝るのが早いです。
-
つ
回答ありがとうございます😊
時々でも寝かしつけに参加してもらえるのは本当に助かりますね✨
旦那さんすごいです!パパさんも試行錯誤しながら寝かしつけ頑張ってくれているんでしょうかね😌- 3月26日
-
めぐみん♪
今日は夕方からお昼寝してしまい、時間がずれてしまって…今も膝の上で抱っこされて、テレビを一緒に見てます。
私は離れてママリをポチポチやってます。- 3月26日
-
つ
うちも今日は夕寝からなかなか目覚めなかったので、寝るの遅くなっちゃいました💦
夜のポチポチタイムは私たちのリラックスタイムですよね😊パパが見ててくれるとなると、安心してゆっくりできますね❤️- 3月26日
-
めぐみん♪
この時間って幸せな時間ですよね😆🍀
主人も娘と触れ合うのが癒されるようです。今日も仕事で疲れて帰ってきてるのに、一緒に過ごしてくれてます。- 3月26日
-
つ
すてきな旦那さんです✨
仕事で疲れてるから面倒見たくないと思ってしまうパパもいるのに、癒しと感じてくれるなんて💓
ママさんは幸せです😌- 3月26日
シュテン
毎晩してくれます(*´ω`*)
私が乳腺炎になった時に寝かしつけをしてくれたのでそれからずっと任せてますf(^ー^;
夜泣きしたときも旦那が寝かしつけてます。
上手です!
-
つ
回答ありがとうございます😊
夜泣きの時まで!!すごいです✨
頼りになる旦那さんですね❤️- 3月26日
かずママ♪
息子ですが、そんか寝かしつけというか抱っこしたりとか、そんなんは特にしてないですが、旦那が仕事から帰ってくると安心するのか、布団でゴロゴロしたら寝てたり、旦那の足の上に座ってたら寝てたりするときがあります(^-^)
-
つ
回答ありがとうございます😌
お子さんはパパさんが大好きなんですね💓
その状況想像するだけで微笑ましいです✨- 3月26日
退会ユーザー
パパ見知りが無くなってからは、夫が寝かしつけしてくれてます(*^^*)
うちの子は割りと寝付きがいいみたいで、添い寝してると勝手に寝てくれるみたいです。
-
つ
回答ありがとうございます😊
パパも息子さんもえらすぎます✨
ママは夜だけ楽チンできて嬉しいですね❤️- 3月26日
花子
私が臨月のとき切迫早産で自宅安静になるまで寝かしつけはしてくれませんでした(´・ ・`)
2人目出産後、まだ1度もありません(*_*)
-
つ
回答ありがとうございます😌
臨月の時は助けてくれたんですね。。
2人目のお子さんはまだ小さいから、上の子だけでも寝かしつけてくれると助かりますね💦
お願いしたことありますか??- 3月26日
-
花子
そうなんですよね〜😫でもそういうのは気が付かないタイプなので諦めです(*_*)
お願いしたことはないです☺️なんだかんだで私が寝かしつけやるのが好きみたいで😏- 3月26日
-
つ
臨月のときにやってくれたのなら、お願いすればやってくれそうな気もします😮
でもママさんが寝かしつけが好きなら、それはとても良いことですね❤️
産後間もないですし、無理はなさらないでくださいね🍀- 3月26日
オーロラ☆
子供がまだママじゃなきゃダメなのでして貰ってないです(^ω^)
子供の寝顔を独り占めです(о´∀`о)
多分旦那が寝かしつけれるようになったら私が寂しいです(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)(笑)
-
つ
回答ありがとうございます😊
その気持ちもとても良くわかります💓
わたしは3日前から主人に寝かしつけてもらってるのですが、5ヶ月間毎日していたことが無くなってなんだか物足りないです。。。- 3月26日
-
オーロラ☆
うちの子は私の腕まくらか私の上で寝るのでこのぬくもりや重みがなくなったらかなり寂しいです(笑)(о´∀`о)
旦那さんに寝かしつけて貰えたら確かに楽だけど私はしばらくこのままでいいかなぁと(^ω^)
毎晩寝顔を見ながらニヤニヤとしてます(о´∀`о)めっちゃ可愛いです♫- 3月26日
-
つ
寝かしつけに幸せを感じているんですね✨
とっても素敵なことですね❤️
子どもは起きてても寝てても天使ですからね。。
今の可愛さを堪能しましょう👍👍- 3月26日
4人のママ
1歳5ヶ月娘は主人が抱こうとすると大泣き…
寝かしつけ頼んだとき、吐くまで泣いててかわいそうだったからもう頼めません⤵︎
-
つ
回答ありがとうございます😌
それはパパさんもきっとショックだったでしょうね😢
パパさん側が協力的でも、寝てくれるかどうかはその子によりけりなんですね。。
きっとママが大好きなんでしょうね💕- 3月26日
-
4人のママ
パパは子供に懐かれたがるくせに、子供に合わせずに自分に合わせさせるんです!
だから子供にも伝わるのかなー?と思います( ¯−︎¯ )- 3月27日
-
つ
あ、なんだかそれ分かる気がします😅
子どもが嫌がってるのにちゅーしたり、無理やりノリノリで踊らせようとしたり、、
子どもを喜ばせるというより、自分のやりたいことをやってるんでしょうね💧
可愛いんでしょうが、好きが空回ってます。笑- 3月27日
🥀 kotoyuzu_mam
3ヶ月くらいまでは毎日してくれてました😊
いまは1人で寝てくれるのでしてないです💦
-
つ
回答ありがとうございます😊
毎日してくれたんですか!
優しい旦那さんですね💕
そして1人で寝てくれるなんて、娘さんはえらいです✨
ママさんは助かりますね🍀- 3月27日
まろん
産まれてから一度もしたことないです。
添い乳で寝かしつけてるということもあるのでしょうが、一度でいいからやって見ようとして欲しい、という思いはあります…。
-
つ
回答ありがとうございます😌
わたしもずっと添い乳で寝かせていたので心配してましたが、「添い乳でしか寝れないと、あたしがいない時大変だね」と相談して3日前から旦那にやってもらいました。
最初は20分以上ギャン泣きでしたが、昨日と今日は10分くらい泣いた後すんなり寝るようになりました。
今は添い乳できなくて少し寂しいです。。
思い切ってお願いしてみてはどうですか?- 3月27日
-
まろん
そうなんですね!
旦那にやってもらう時は夜間断乳をする時に手伝ってもらおうと考えています。
2時間ぐらいは泣き叫ぶかのかと怯えていたのですが、20分ぐらいで寝てくれることもあるんですね☺️
少しホッとしました!
参考になりました😄
ありがとうございます♪- 3月27日
たまん
たまにしてくれます☺️
上手だと思いますが一緒に寝てること多々ありです(笑)
-
つ
回答ありがとうございます😊
優しいパパさんですね❤️うちも、一緒に寝てることありました。笑- 3月27日
退会ユーザー
してくれないです(´△`)
とゆうか、旦那が抱っこしてるとグズグズになっちゃって。。。
私からしたら泣いてるうちに入らない程度のグズグズなんですが、旦那はそれで心折れてすぐ「ママが良いの?ママが良いね。ママのとこ行きなー」とすぐ挫折するので💔
それに5分そこら立ちながら抱っこしただけで疲れちゃうみたいです←笑
その筋肉は飾りか!って感じです (๑⃙⃘·́ω·̀๑⃙⃘)੨੨
-
つ
回答ありがとうございます😊
うちも泣いてると旦那は泣き止ませられません💦
でも初めての寝かしつけの時は20分以上ギャン泣きの末泣き寝入りでしたが、だんだん慣れてくるみたいで今はあまり泣かなくなりましたよ✨
思い切って、泣いてても30分くらい様子見てみてはどうでしょう??
ある程度大きくなると絶対にママじゃないと無理になってしまうので、今くらいの時期に…- 3月27日
🐩年子mama🐩❤︎🐩
旦那の帰宅がほぼ午前様なので
寝かしつけ終わった後に帰宅してくるので
必然的に寝かしつけ出来ない状態ですね😂
私が体調悪い時 やってくれました。
-
つ
回答ありがとうございます😊
帰宅時間が遅いと仕方ないですよね💦
でも具合悪いときにやってくれたんですね❣️やさしいです👍- 3月27日
2人のお母さん
寝かしつけてくれるし上手です😂👌👌
-
つ
回答ありがとうございます😊
頼りになるし、ママも楽チンですよね❤️
男の人でも上手な方多いみたいでびっくりです✨- 3月27日
退会ユーザー
一応してくれますが…
下手です💦笑笑
と言うよりも寝かしつけになってるのか⤵⤵
今日は俺が寝かしつけする!
って言ってくれた日でも
始めは子供の横に添い寝してトントンしてても数分後には子供より先に寝落ちしてます…笑
ほんと毎晩寝かしつけしてくれて
上手な旦那さん羨ましいです💦
-
つ
回答ありがとうございます😊
パパが子どもより先に寝落ちはあるあるですね〜💦
でもきっと疲れてるだろうに、寝かしつけする!と言ってくれるところは素晴らしいと思います✨- 3月27日
SHJ
娘が私がいないと泣いてしまってて以前までは無理でしたが、最近は私がいなくても大丈夫になって旦那が寝かしつけれるようになりました🙌🏻
でも、横にいるだけで上手とは言えません(´._.`)
-
つ
回答ありがとうございます😊
娘さんの成長ですね✨
上手なことに越したことはないですが、寝かしつけてくれるだけでありがたいですね❤️- 3月27日
はせさん
ほぼ毎日してくれます。
子どもが体調悪いときは私じゃないとダメな時が多いのですが、普段はちゃんと寝かしつけてくれます。
たまに父ちゃんの方が寝かしつけられてるときもありますが(笑)
-
つ
回答ありがとうございます😌
毎日寝かしつけてくださるんですね✨
やさしい旦那さんです❤️
寝かしつけてるとこっちまで眠くなってしまう気持ちは分かりますよね😅- 3月27日
はなのこ
うちは旦那の帰りが深夜で、息子は19時に寝るので、寝かしつけできません!
ですが、そもそも息子は寝かしつけなしでも1人で寝れるので、誰も寝かしつける必要がないです笑
-
つ
パパさんと時間が合わないのはしょうがないですね〜😣
でも息子さんがとっても偉いです✨
たくましいですね❤️- 3月27日
kn
してくれたことないです😂💦
-
つ
回答ありがとうございます😊
それでは、ずーっとママさんが毎日寝かしつけされてるんですね!お疲れ様です🍀
上の子だけでもしてくれるとありがたいですね。。- 3月27日
砂糖
主人だと夜は泣き始めて寝ません😂
本当はやってほしいけど仕方なく私が毎日やってます😭
-
つ
回答ありがとうございます😊
私も最初はそうでした💦
でも20分くらいしたら静かになって泣き寝入りしてくれて、次の日からは10分くらいですんなり寝るようになりましたよ✨
あまりにもギャン泣きだと可哀想ですが、ためしに30分くらいは様子を見てみてはどうでしょう💡- 3月27日
michi_huca
寝かしつけはみなさん、抱っこなのかな??
あたしは居間でおっぱいあげたあと寝室に連れてってベッドに寝かして、隣で寝るまで一緒にいます。泣いたらおしゃぶり活用。
抱っこはしません。
旦那さんが寝かしつけると、抱っこで寝かそうとするからか、お目目パッチリちゃんになっちゃいます…
なのであたしが寝かしつけしてます。
-
つ
回答ありがとうございます😊
わたしと旦那の場合は、掛け布団でつくった45度くらいの背もたれに寄っかかって縦抱きの状態でトントンして寝たら布団に置いてます!
でも抱っこしないで寝てくれるなら、それに越したことはないですね✨- 3月27日
退会ユーザー
してくれますよ。
抱っこ上手です(*^^*)♪
-
つ
回答ありがとうございます😊
やさしいパパさんですね❤️
赤ちゃんが1ヶ月でそれなら、この先も安心ですね✨- 3月27日
🎀ミルクレープ🎀
寝かしつけ上手いです😘✨
夜泣きしてもサッと自ら動いてくれるので大助かりです✧(●❛⃘ᗜ❛⃘●)✧
-
つ
回答ありがとうございます😊
旦那さんの夜泣き対応かっこいいです❤️
頼りになりますね✨- 3月28日
廉香
寝かし付けを試みますが、大体夫の方が子供に寝かし付けられてしまってます😂
結局私がやりなおすことになります笑
-
つ
回答ありがとうございます😊
パパさんも疲れてるのに寝かしつけ参加してくれて感謝ですね✨
でもやりなおしは少しガクッとなりますね笑- 3月28日
こうママ
してくれようとはしますが子供が暴れるしギャン泣きで…😞
旦那の腕でミルク飲んで寝てても布団に寝かすと起きてギャン泣き…泣き疲れて寝てくれないかなとしばらく頑張ってはみるんですが、今度は泣きすぎて咳き込みはじめてさらに泣いて…の繰り返しになるので結局私が寝かしつけることになります(笑)
寝かせてくれようとする気持ちは嬉しいんですけどね…(^^)
-
つ
回答ありがとうございます😊
わたしの旦那も初めての時は20分以上ギャン泣きでしたが様子をみながら耐えてようやく寝てくれました🌟
でも、かわいそうで交代しちゃいますよね😣
赤ちゃんもだんだん慣れてくれるといいですね🍀- 3月28日
saaaayaa
寝かしつける気は満々なんですが…1歳を過ぎてから旦那の腕の中では寝なくなりました(´・_・`)
私が、いないと寝ないですw
-
つ
回答ありがとうございます😊
そうゆうこともあるんですね!!💦
今寝てくれているので安心しきってましたが覚悟しておきます😣- 3月28日
-
saaaayaa
男の子だから余計何ですかね^^;
旦那がかわいそうになってしまいます^^;- 3月28日
ぷにまな
寝かしつけといえませんがたまーに私が眠気が限界で寝ちゃうときあるんですけど、その時は息子にバスタオルを握らせて布団に入れて終わり!って感じでしてくれてるようです(^_^;)
うちの息子はそこまで寝かしつけなくても勝手に寝るみたいです(^_^;)
いつもは私が背中をさすってあげて寝ますよ😃
-
つ
回答ありがとうございます😊
やさしいパパさんですね〜❤️
でも手のかからない息子くんもえらいです✨- 3月28日
s*d mama
毎晩してくれます😌💗
私と寝かしつけ方は違いますが
ちゃんと寝かしつけてくれます😃
-
つ
回答ありがとうございます😊
旦那さんやさしいですね🍀
わたしは初めての時、隣で細かく指示出して教え込みました😅- 3月28日
ちー
お風呂上がりの寝かしつけは自ら進んでしてくれます(*^^*)
なので任せてます!
-
つ
回答ありがとうございます😊
進んでやってくれるなんて、とても頼りになりますね❤️
ありがたいですよね✨- 3月28日
ポン太
ウチはただベッドに置くだけで勝手に寝るので、寝かしつけっていうより息子をベッドに置きに行ってくれます笑
-
つ
回答ありがとうございます😊
勝手に寝てくれるなんて!!すごいですね✨
ねんトレとかしたんですか!?- 3月28日
-
ポン太
ネントレ、ダメモトで三日間だけやってみたら、うちの息子には合っていたようで、18時半にすんなり寝て夜中一回授乳で起きますが、基本朝までぐずることなくぐっすりです👍- 3月28日
-
つ
そんな早い時期からねんトレに踏み切るなんて、すごいです✨✨
就寝も早くて健康的ですね😊
しかも夜間授乳1回なんて手がかからないお子さんですね❤️❤️- 3月28日
とも
毎日交代でやってます(*´∀`)
旦那は、抱っこで寝かしつけするから、息子も喜んでます(笑)
パパのだっこ高いから好きーと息子もパパの肩に顔埋めて寝てます!その姿がもう(*´ω`*)
一方私は、添い寝しながら、適当におしゃべりしてます(笑)
-
つ
回答ありがとうございます😊
交代でやるのいいですね✨
しかもパパさんの寝かしつけの光景、想像するだけでほっこりします💕
それぞれの寝かしつけ方を、息子くんも楽しんでるでしょうね🍀- 3月28日
つ
回答ありがとうございます😊
寝かしつけが上手だと頼りになりますね❤️