※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
ココロ・悩み

息子が学校で問題を起こしており、勉強も苦手なようです。病院に相談するべきか、学校を変えるべきか悩んでいます。明日は一緒に登校しようと考えていますが、正しい対応がわからず不安です。

新小学2年の男の子ママです。
自分の息子は発達障害のグレーゾーンなのかなって
病院に行く勇気もでず、気軽に相談もできなくて
先生には迷惑かけてばかり。

授業中いつも抜け出してしまい、、今日は学校の外に
出てしまったそうです。
なんで抜け出しちゃうのか本人に聞くと勉強がいや。めんどくさいと。
態度もひどいと先生から連絡があり聞くと机に足を乗せてしまってるとの事で私も困惑しました。

注意されると頭に来てそのまま行ってしまう事も
あるんでしょうけど、そのまま抜け出してしまう事も
あるみたいで。
一年生の頃は学童でも問題あり、おむらしをぶり返し
それはそれで大変でしたが今は本当に何もなく成長を感じてますと、、この差がすごい。

いつかは落ち着くかなと思ってもいますが
これからも続くと思うと気が気じゃありません。
病院連れてった方がいいのかな、、うちの子グレーゾーンなのかな、、学校も私の母校ということもあり地元の友達のお子さんとかもいて周りの目を気にしてしまう、、

勉強についてけないといっても一緒にやってると
普通に解けるのにテストが返ってくると空白がいっぱい。
いつもいつもではないですが、、

すごく優しい子で怒ると止まらないけど
そんなに他所の子と変わらない、、
ただ学校に行くと問題事が多い。
というか抜け出してしまう。

どうしたらいいんだろう。。
学校変えるべきなのかな。支援学校って、、
そんなに、、?ひどいのかな、、、
落ち着くのかな、、不安でいっぱいです。

明日は学校一緒に登校しようかなって思ってますが
何をするのが1番の正解なんでしょうね、、
息子に聞いてもめんどくさいし嫌なんだもんって、、
衝動的に動いちゃうんだろうな、、、

学校行きたくない!!!!!!!までは言いませんが
あたしもシングルだし仕事してるし、、
春休み終わって少し余裕でてきたかな?って思ったのに
新学期早々まだ1週間しか経ってないよ、、

コメント

みぃー

私だったら病院で診てもらいます。今のままだとお子さんも学校・授業が嫌な状況が変わらないと思います。

  • m

    m

    嫌な状況が変わらない。ほんとですよね、、。すごいジンっときました、、。あたしがしっかりしないとですね、、

    • 4月11日
さらい

支援学級もいいですよ。
すべて授業いくわけでなく、

学校には、特別クラスないのですか?

  • さらい

    さらい

    学校相談して病院で診断してもらうのがよいかなと、、

    今のままだとお子さんがかわいそうですもんね

    • 4月11日
  • m

    m

    特別クラスにも行かせているんですが状況が何一つ変わらないみたいなんです。息子についてくれる支援者もいるのですがいつもいつもついてるわけではないので、、目を盗んで抜け出す事もあるみたいなんです、、

    • 4月11日
みぃママ

教室から抜け出すのがお子さんのSOSではないですか?
早く病院にかかって診断云々よりどういう対応をしたらいいかとか教えてもらった方がいいと思います。
このままではお子さんが辛い思いをずっとしていくことになります。

  • m

    m

    確かにSOSでもありますね、、。
    無邪気に笑ってる息子に私が甘えてるのかもしれないです。
    病院連れて行ってみます、、
    ありがとうございます。

    • 4月11日
ママリ🔰

病院に行く勇気が出ないのはお母さんがでしょうか?

お子さんもつらいと思います。したくないことをやらされるストレスから、たくさんとSOSを出しているような気がします。
必要に応じた対応をしてあげることで、ぐんと伸びることがありますが、それをしないことで、お子さんもお母さんもどんどんしんどくなっていくと思いますよ。

学校からは必要な機関につなげるような話はされていないのでしょうか?

  • m

    m

    病院に行く勇気がないのは私です、、。

    一年生の頃考えてみてくださいと言われた事があります。
    その時はむらもあって落ち着いてる時がありました。
    なのでそのまま春休みになり期間が経って今の状態です。

    でも行かせてみようかと少し前向きになってみようかなと思います

    • 4月11日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    落ち着いている時期があると「本当に必要なのかな...」という気持ちになりますよね。とってもわかります。

    療育や支援級は定型発達の子が行っても、成長に良いと言われているようなところですよ☺️はじめの一歩は勇気がいるかもしれませんが、お子さんのためにも前向きに考えてみてください☺️

    • 4月11日
  • m

    m

    共感してくれるのとても心強いです、、。

    ありがとうございます😢
    すごい気が楽になりました

    • 4月11日
もこもこにゃんこ

それだけの事をお子さんがしている状況なのに、勇気が出ないと病院に行かないのは逆にしんどく無いですか?親も子も💦
まずは病院とか発達相談に行って相談するのが良いんじゃ無いかな、と思います。
お子さんとても辛いんじゃ無いですかね😖

  • m

    m

    そうなんです。結局首絞めてるのは自分のなんですよね、、
    子供のために連れてく事にします。ありがとうございます

    • 4月11日
ヒー!!

支援学級、すごく良いですよ。
うちの子は飛び出したりしませんが怒りが凄いので支援学級に入れました。
お医者さんの診察なくても入れます。
あるとスムーズとは思いますが。

  • m

    m

    支援学級にはいっているんですがそちらでも抜け出しちゃうんです、、
    怒りが凄いだけでも行くんですね、、昔と大違いですよね。

    • 4月11日
  • ヒー!!

    ヒー!!

    幼稚園の頃、他害があって、それがネックだったみたいです。入学する時は抜け出さなくなりましたが、やはり気に入らない事があると抜け出してましたね…。

    支援級で抜け出した時、担任の先生はどうされてるのだろう…?と疑問に思いました。。

    • 4月11日
あおあお。

発達検査等は受けられてますか?

後、発達グレーって言ってますが、ほぼ黒に近いグレーか黒のレベルです。

気持ちは分かりますが、ちゃんとお子さんに向き合ってあげてください。

1番しんどいのは、お子さんです。


とにかく、病院に行ったり、学校側と相談したり、放課後等デイサービスを使ったり。
出来ることしましょ。

このままだと、二次障害になりますよ。

はじめてのママリ

学校から出てしまって事故にあって後悔するより恥ずかしさを我慢して受診するのがいいと思います。実際に数年前に保育園か幼稚園から抜け出して悲しいことになった事がありましたし‥もちろん受診で解決ではないですが今のままでは何も変わらないと思います。