
コメント

pepe
最初の1週間は楽しめましたが、それ以降は本当に暇でした😅
子どもの服の水通し、掃除、1人カフェ、ひたすら寝る、映画を観る、旦那と出かける、って感じでしたね。産まれたら本当にどれもできなくなるので、思う存分楽しんでください💓赤ちゃん楽しみですね(๑˘ᴗ˘๑)*.。

にゃお
こんばんは^ ^
私も6年働いた会社を去年の5月に退社してからずっと専業主婦してます^ ^
基本的にお家の事をしてます(´・ω・`;)
洗濯、掃除、ご飯作り、などなどです(´・ω・`;)
たまに友達と遊んでみたり、テニスサークルに入っているので、週1でテニスしてます^ ^
あと独身の時から通っている料理教室もたまに行ってますよ^ ^
最近はアンケートモニターを初めて、暇つぶし兼お小遣い稼ぎをしてます^ ^
-
むん
専業主婦をされてるんですね❗たまに遊びつつ家の事もおざなりだったので、産まれるまでに完璧にしておきたいですね👍❤一人でも楽しく過ごせるか自信ないですけど、頑張ります❗
- 3月26日

ゆき
私もずっと仕事ばかりしてきたので、ヒマで死にそうでした🤣産院のヨガやビクスに通ったり、お散歩をしていました。産まれるとしばらくできなくなることをもっとしておけばよかったと思っています‼︎外食やカラオケや漫画喫茶や映画館で映画を見るなどなど…😊あと少しのマタニティライフ、エンジョイしてくださいね♫
-
むん
子供が産まれたら出来ない事、やりきりたいですね👍❤悔いが残らないよう毎日楽しもうと思います❗
- 3月26日

れん
私は細かい作業が好きなので、キャンパスノートを買ってきて育児ダイアリー用にひたすら線を引いたり書き込んだりしてます!
手作りの方が好きな様に書けるし暇潰しにはもってこいです(笑
100均で全て揃って家計にも優しいので、育児ダイアリー用のスタンプも消しゴムはんこでこれから作成しようかと考えてます(*^^*)
-
むん
趣味があっていいですね👍❤私も何か楽しめること見つかれば猪井ですが…一人に慣れてないので心配です‼
- 3月26日

K
私も初めは不安でしたが、なんだかんだ楽しんでいます😊
ベビー用品やベビールームの準備、あれやこれや洗濯、掃除、おもちゃやスタイなどのお裁縫、産後の生活用品の買いだめ、赤ちゃんと行ける場所(買い物する際の授乳室やキッズコーナー、図書館、支援センターなど)の確認、ヨガ、散歩、足湯などなど結構やることがあります🎶
私の赤ちゃんは小さめなので、フルーツバイキングに行ったり😁お料理を頑張ってみたり♡育休中の友達に会ったり🎶
赤ちゃんが生まれるのも楽しみですが、この自由な産前休暇も十分に楽しみましょう😊
-
むん
そうですね👍❤働いていた時には出来なかったこと、子供が産まれる前に悔いが残らないように色々やっておこうと思います❗
- 3月26日
むん
私も出産までの2ヶ月ほど、暇をもて余さないか心配です。
今やっときたい事、やらなきゃいけない事を思う存分やっておこうと思います❗子供が産まれればまた大変そうですしね