ミルクの量と時間間隔について相談です。現在の量を継続するか、昼間も追加するか、様子見をしたいとのこと。皆さんはどうされますか?理想は200×5ですが。
今ミルクを寝る前200 日中180×5
総量1100飲んでます( ・.・ )
夜中は21時半頃~5時頃まで寝るので
1回もその間はあげてません。
今日中3時間半ぐらいの間隔なのですが
みなさんなら今のまま継続するか
昼間も200にしてどれぐらいあくか
様子見しますか?どうされますか?🤔
理想は200×5がいいなと思ってますが
皆さんどんな感じでしょうか?
- まあ(1歳10ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
夜が空くなら、昼間も4時間感覚にして200✖︎5にします!
6時、10時、14時、18時、22時のスケジュールで安定していた時が1番楽でした。
今は夜間覚醒し始めてしまい量も時間もバラバラですが、、😇
はじめてのママリ🔰
そうですね!最後は3時間経っていれば22じにあげちゃいます🌟
お風呂は主人が帰ってきてからなので20時〜21時頃です。本当はお風呂、ミルク、寝かしつけの流れが良いと思うんですけどね💦
まあ
夜はだいぶあくのが安定してきたので
4時間間隔にしたいんですけど
180だからか中々4時間あかなくて😧
3時間半ぐらいで泣いちゃうから
悩んでました(т-т)
スケジュールは決めて求めてこなくても
同じ時間にあげてましたか?🥺
ちなみにいつ頃から覚醒してしまいましたか?
はじめてのママリ🔰
200で空くようになるといいですね💡
欲しがらなくても時間決めてあげてました!
夜間は4ヶ月入ったあたりから覚醒し始めました🥹💤
まあ
今日から200で挑戦してます😧💞
欲しがらなくても時間であげたら
ちゃんと飲み切りましたか?🥺
やはり3.4ヵ月で覚醒しやすいんですね(т-т)
まあ
よく寝る子なんですが
時間決めてた時って寝てても起こしてあげてましたか?(昼間など)
はじめてのママリ🔰
同じ月齢でも起きるようになった子も多い気がします🙄
寝てたら30分くらいはずらしますがその後は起こしてます😊寝る前のミルクの時間はなるべくずらしたくないので!
まあ
なるほど🥺そろそろかなー怖い😢笑
時間決めてた方が自分の予定
立てやすかったりしますもんね!
ちょっと今日初めて200で
回数減らすのをやってみてるので
慣れてきたらスケジュール通りに
してみたいなとおもいます👌🏻
30分とかズレても寝る前のミルクは
22時ってことですよね?🥺
ちなみにお風呂は何時頃いれてますか?