※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

娘が情緒不安定で夜泣きがひどく、離乳食もあまり食べない。1日の自由時間を楽しみにしていたが、離れるのが悲しくなりました。同じような経験ありますか?

なんか情緒不安定なのかわかりませんが同じ方いますか?
娘は今でも夜頻回起き、離乳食はあまりたべず、日中も家の中だとご機嫌でいること短いのでよく散歩行ってます
特に夜泣き酷かった日の朝は、もう何もしたく無くなる暗い気分落ち込みます💦
会社行く旦那に、休んでよーと言ってしまうくらい🥹

久々今度1日(8時間くらい)自由時間を貰ったので友達と遊んでくる事が決まりましたが、その日が近づくにつれ何故か離れるのが悲しくなってきました!笑
いつもは旦那に見てて欲しい~とか思うのに、いざ娘と離れると思うとなんか悲しいんです😂
皆さんそんな感じの時ありますか??

コメント

あお

生後7ヵ月の娘、いまだに夜頻回に起きます!酷いと1時間から2時間おきで朝がきても疲れ果ててます💦疲れてる旦那に文句言ってしまいます。急には無理ですが、休んでよって言ったことあります。離乳食はあまり食べないので、私のやる気次第でスキップしてることあります。
日中ずっとくずっていたら支援センターに出かけてます。
いざ預けるとなると離れられないですよね
こんなに離れたいと思っているのにってなります

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    同じですね😭😭
    私も文句言ってしまいます、、
    やっぱり支援センター気分転換になりますよね、、支援センター昨日2箇所回りました💦

    わかります、何故か見てて貰えるってなると離れたく無くなるんですよね🥲

    • 4月12日