※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

扶養内で働ける条件について教えてください。

まだ入れるかわからないのですが、、

週20時間以上
月収10,8000円(予定)
パートで週5の6時間労働の予定
2ヶ月以上
従業員数18名
年収は129万くらいです

この条件だと扶養内で働けますか💦

調べてもよくわからないのでご存じの方教えてください🙇‍♀️

コメント

ママリノ

従業員が18人なので
扶養内で働けます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    どこ調べてもメインの項目のところに51人以上って出てないんですけどそれ以下なのでセーフですよね🥺?

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

週30時間なので社会保険加入必須かと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    他の項目が1つでもセーフなら扶養内だと思うのですが、難しいですね🥹

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の項目ってなんですか?

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もともと社会保険のルールは
    週30時間以上だったのが
    緩和されて
    条件付き週20時間以上になってます。

    項目って20時間の方では?

    • 4月11日
いちごちゃん

計算したのですが、時給900円ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時給は1000円です🙇‍♀️

    • 4月11日
  • いちごちゃん

    いちごちゃん

    月に12万の計算になりますよ!

    • 4月13日
ママリ

時給900円かと思ったら1,000円なのですね。
それなら週30時間、月120時間だと12万円になりますが、
その契約なら扶養内では難しいですね。

はじめてのママリ🔰

週に30時間以上勤務するとご自身で社保加入しなくてはなりませんよ。週5×6時間だとご自身で社保加入なので、扶養内ではなくなります。

はじめてのママリ🔰

時給1,000円で、6時間×週5、単純に1ヶ月が4週と考えると、扶養を抜けなくなってしまいますね💦
どのみち週30時間超えだと社会保険の加入対象になってしまうかと。
週4にしたらいいかなーとは思いますが、交通費はかからない感じでしょうか?