![わいわい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が保育園に馴染めず心配。外では元気だが、保育園では泣いて食事も拒否。他の子と比べ手のかかると感じ、保育士に迷惑をかけている気持ち。このような娘でも慣れるでしょうか?
慣らし保育4日目です。娘が馴染めなさすぎて心配です。
お部屋が嫌なのかずっとぐずぐずみたいで、外に出ると機嫌よく遊ぶみたいです。
保育士さんの抱っこも拒否で外で一人で遊んでるらしいです。
ご飯も部屋では泣いて食べれず、娘だけ外で食べてました。
みんないい子で座って食べてるのに…
一人目で他の子より活発だなーぐらいにしか思ってませんでしたが保育園で初めて多くの周りの子と比べて娘は手のかかる子なのかと思い始めました…
こんな娘でも保育園慣れますでしょうか?
すごく保育士さんに迷惑かけてるような気がして申し訳ない気持ちです。
ちなみに娘は3月生まれの1歳児クラスです。
3月生まれを考慮してもこんな子他にいるかな…って感じです…
- わいわい(1歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まずは1ヶ月くらいは耐えどきかなと思います。
![momo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momo
慣らし保育なしで
4月から0歳クラスに入りましたが
慣れるまでに2週間くらいは
かかりましたよ(*^^*)
ママから離れて初めての場所で子どもも戸惑ってると思います😊
あたたかく見守って送り出してあげるのがいちばんです♡
先生たちはプロなので
色んな子見てきて居るから
大丈夫ですよ🙌
-
わいわい
ありがとうございます。
私にできることは温かく送り出すことだけですね!
頑張ります!- 4月11日
![♡♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡♡
保育士してます!
いろいろなお子さんがいます🤗
慣らし保育4日目ですし、まだ1歳なりたてです。
外で機嫌よく遊んでるだけで花丸です🙆🏻♀️💓
よく泣いていた子ほど、びっくりするくらい落ち着いたりしますよ!
大丈夫です!
-
わいわい
ありがとうございます。
保育士さんに花丸もらえてちょっと安心です!- 4月11日
わいわい
ありがとうございます。
まだまだこれからなんですね!