

∞まぁみん∞
慰謝料も養育費も相場がありますが、それはネットで調べると出てきますし、養育費は計算ツールもあるので調べてみてください。
旦那さんとの話し合い次第で慰謝料は高く貰えることもありますが、お互いに納得出来ない時は相場又は弁護士にお願いした方がいいかなと。
調停でもいいと思います。
養育費は平均的に見て三万円ですかね。
慰謝料も離婚理由によるのでなんとも言えませんが、私は協議離婚で相場より多めに慰謝料貰いよういは相場貰ってます。
協議離婚するなら公正証書は必須です。

cat
お疲れさまです‼良かったですね離婚が決まりそうで…
うちも今まさに離婚調停が始まるのを待ってる状態です。
慰謝料や養育費、親権について長引きそうなので調停が始まる前までに弁護士を雇う予定です。
養育費は収入によって決まります。慰謝料は内容によりますがうちのように浮気であればよくてもせいぜい100~200万円程度だそうです。うちはこれにDVもあるので上乗せできるのか弁護士と要相談ってな感じかと思います。
因みにうちは離婚成立までは同居のままになると思うので婚姻費用請求の調停申し立てをこの前してきました‼これはいわゆる生活費の請求のことです。

スマイルボブ
今までお疲れさまでした(><)
私の両親が離婚をしていますが、父がDVだったこともあり逃げるように離婚した為、慰謝料はおろか、養育費も貰ったことはなかったようです。
なのでかなり大変な思いを母がしてました。
回りの話を聞いても養育費を踏み倒す人が多いと聞くので慰謝料は多目に貰った方が良いかもしれません。
回質問と違う回答ですが参考までになれば幸いです!
コメント