※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
YU
子育て・グッズ

赤ちゃんのミルク摂取について、どのタイミングであげるべきか相談中。現在のスケジュールに合わせて、15時にミルクをあげる方が良いか悩んでいます。皆さんはどうしますか?

3回食になってミルクをあまり欲しがらないのですが
水分不足が心配なので2回はあげたいのですが
どのタイミングであげるべきでしょうか。

現在のスケジュール
7時半 離乳食1回目+ミルク140
12時 離乳食2回目
19時半 離乳食3回目
21時 ミルク160

離乳食2回目から3回目までの時間が結構空くので
間に赤ちゃんせんべいあげたり水あげたりしてますが
1回目の離乳食後のミルクをやめて15時頃にまわした方がよいのか…
皆さんならどうしますか?



コメント

はじめてのママリ🔰

ミルク欲しかったらあげたら良いかなと!
うちもいらなくて、80しかとかです

  • YU

    YU

    眠いのかミルクなのか分からなくて😅
    8ヶ月で80なんですね!
    うちが少なすぎると思ってましたが安心しました🥲

    • 4月11日
マーガレット

ミルクもう要らないんじゃないでしょうか?うちは2回食になったあたりから離乳食後のミルクはもう全然飲まなかったので、ひたすら麦茶で水分摂らせてました。
麦茶飲めないなら、離乳食の後に30mlとか40mlとか、ほんのちょっとにはなるけどあげる、とかですかね🤔

  • YU

    YU

    勝手にミルクは1歳までは必要と思ってましたがいらないならいらないんですね🥹
    ほかの水分で代用してみようと思います😌

    • 4月11日