
コメント

ママリ
水道水であれば、10分以上沸騰させる必要があります!(私は気になるので水道水でやる場合はやかんで沸騰させていました)
湯冷しは沸騰させたものを耐熱できるボトルに入れて(保温機能なし)常温で24時間です!
私は気になるのでペットボトルの天然水を買って作ってます!10分沸騰する必要はないし、湯冷ましも作る必要ないです!
ママリ
水道水であれば、10分以上沸騰させる必要があります!(私は気になるので水道水でやる場合はやかんで沸騰させていました)
湯冷しは沸騰させたものを耐熱できるボトルに入れて(保温機能なし)常温で24時間です!
私は気になるのでペットボトルの天然水を買って作ってます!10分沸騰する必要はないし、湯冷ましも作る必要ないです!
「家事・料理」に関する質問
家事・料理人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
10分以上沸騰させないとだから湯冷し作るのにはティファールとかではダメってことですよね?
湯冷しを冷蔵庫で保存とかすれば24時間以上でもいけますかね?
ママリ
T-falだと水道水10分沸騰はできないです😂
湯冷しは雑菌繁殖するので1日以内がいいと思います💦
ティファール使うならペットボトルの水がいいと思います!
うちはティファールなのでそうしてます!
はじめてのママリ🔰
湯冷し面倒ですね😭
ズボラなんで続かなそうなので😫
潔くペットボトル買います!笑
娘もう1歳になるので断ミするまでの辛抱ですね🤣