![さくらの香り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が登校班でいじめられています。学校に相談するか様子を見るか迷っています。
小学生の登校班についてです。
今朝の出来事です。
息子は始業式初日から昨日まで体調不良で学校を休んでまして今日から登校班と登校しました。
新学期小3の息子についてです。
同じの登校班のお子さん2人が、息子に対して「〇〇(苗字)バイバイ、あっち行け」等の言動を発していて、息子は泣きながら一緒に登校してました。新1年生もいる中でそのお子さん2人の言動はいじめ、仲間はずれに当てはまりますか?(お子さん2人の名前と顔が一致しない為名前は分からない状態です)
集合場所には、数日間は新1年生の保護者等が数人見守りでいるそうです。
学校に相談しようと思いますが、息子の名前を言った事でお子さん2人の保護者に学校から連絡が行く等した場合また息子が何か言われるのではないかと心配でなりません
みなさんなら学校に相談しますか?それとも様子みしますか?
- さくらの香り(3歳7ヶ月, 9歳)
![4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻
泣くくらいなら先生に言います!
![𝙱𝚎𝚝𝚝𝚢](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝙱𝚎𝚝𝚝𝚢
私なら朝、登校班の集合場所まで一緒に行きます。
どの子?って聞きますね。
親の前でも何か言うなら、そういうこと言っちゃいけないよね?と言ってしまうと思います。
私は相手に伝われ!って思いますよ。
それでまた何かされたら、こっちもまた行動するのみです!
1番は、息子さん本人が
やめて!と強気で言えればいいんですけどね😭😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
早いうちに対処した方が
息子さんも楽だと思うので
すぐ相談します!
コメント