※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

1年生、GPSとキッズケータイ両方もたすかどちらかでいいのか悩みます💦先輩ママさん教えてください🙏

1年生、GPSとキッズケータイ両方もたすか
どちらかでいいのか悩みます💦

先輩ママさん教えてください🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

1年生からランドセルにはGPSを仕込んで
習い事や友達と近所の公園遊びは
携帯を持たせてます。

一応持たせていますが、基本的に
習い事は送り迎え、公園は近くでも
たまーに様子見に行ってます(笑)
結局は自分の目で見る方が安心するからです😂

私が、過保護すぎるのかな……笑笑

  • mama

    mama


    ありがとうございます✨

    携帯はキッズケータイじゃなく
    普通のスマホですか?

    わかります🤣🤣めちゃくちゃ
    心配ですよね🥺

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    キッズ携帯ではなく
    古いiPhone8使用してます😊

    ガチガチに設定しているので
    本当に連絡しかできません(笑)
    友達が勝手にイタズラやゲーム課金等
    絶対できないようにしてます!笑

    • 4月11日
ai

今4年生のお姉ちゃんに最初はキッズ携帯持たせてました。GPSにもなるから居場所もわかるし、電話もメッセージも出来たので便利でした。
ですが、auのキッズ携帯だったのでGPSはau同士じゃないと見れずUQに乗り換えるタイミングで普通のスマホに変えました😅

ちなみにAndroidスマホですが、親が管理できるGoogleアプリがあるのですごく便利です!GPSと電話以外は使わせてません😀
新一年生の妹は、スマホやキッズ携帯だと友達に見せたり無駄に触るのが目に見えてたので安心ウォッチャーのGPSにしました。笑