

3-613&7-113
そうなんだぁ。行きたくないんだね。幼稚園に「今日はお休みします!」て言いに行こうか。あ、幼稚園に行くから制服着ないとだね!
じゃぁ、幼稚園にお休みしますって言いに行くよ。
あ!〇〇先生居たよ!〇〇ちゃんも居るね!
え?幼稚園行く?そっかぁ。楽しんでおいで。
て、長女の登園拒否の時は連れ出してました。長女も、登園拒否の時はなんとなく暗い・歩くのがゆっくり・静かに泣くでした。
昨日入園式で、今日から次女が幼稚園です。プレで母子分離は経験してますが、明日移行は荒れそうだな…と思ってるところです(今日はおそらく、受け渡しで一悶着ありそうです💦)。

はっち
うちも長女が毎日のように行きたくないマンでした😅
説得したところで笑顔になるわけでもなかったので、抱っこしたり、おんぶしたりして園まで歩いてあげて園について泣いてる時は先生に抱っこしてもらって早足で振り向かずに去りました💦(こっちも名残惜しそうにしちゃうと逆効果になったので)
少しずつ慣れていって、晴れてる日は影踏み鬼しながら行ったり、幼稚園行く時だけ食べられるゼリーを用意して食べさせながら行ったりして夏休み前には特に何もせずルンルンで行けるようにはなりました💡
声かけは上の方と同じく「いやだよねーそうだよねーママも小さいとき寂しくて嫌だったからわかるー」とか話してました😅

はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました🙇
参考になります!
今日は機嫌が良かったのか、行きたくないよねーママも行きたくなかったなーとかお話してみて何事もなく幼稚園行けました🥺
なんとなく年中になって担任が変わったらなのか?少しスムーズに行けるようになった気がします😂
楽しく通えるようになるといいのですが😂😂頑張ります😂
コメント