![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳4ヶ月の娘について、①は食事に興味がなく、好き嫌いが増えたことに悩んでおり、②は言葉の発達に不安を感じています。周りの成長と比較して焦っているようです。皆さんの意見を聞きたいそうです。
1歳4ヶ月 2つ悩んでます。
①
今月から保育園に通い始めたのですが、先生から「給食を持って行くとみんなわーっと集まってくるんですが、娘ちゃんは興味なさそうにおもちゃで遊んでます。あまり食に興味がないタイプですか?今日も半分しか食べませんでした」と言われました。
2ヶ月程前から食べムラ、好き嫌いが急に増えたような気がします。それまでは出されたものはほぼ好き嫌いなく食べる子でした。
またそのうち食べるようになりますかね?🥺💦
お米だけは100%食べます。
②
発語がママしかありません。パパは言えません。宇宙語?はたくさん出ます。
指さしですが、興味と要求は確実に、共感はたまにありますが、応答の指さしがまだできません。
発達に問題がある気がして、でもまだ1歳4ヶ月だし…とも思いますが周りの成長が著しくとても焦っています。
まだ個人差の範疇でしょうか…?🥺💦
毎日毎日検索魔で気が休まりません😭
①②よろしければ皆さんの意見を聞かせてもらえませんか?
- ママリ(2歳3ヶ月)
コメント
![みーーーー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーーーー
1
味覚はまだ発達状態です!
すき!やきらい!が良く出てくると思いますが成長したんだな〜😊と思っていて大丈夫だと思います!
食に興味がない!のてはなく、食よりおもちゃが好きなだけ!かもしれないですしね!
2
言葉の発達は個人差がとてもでる時期です!
宇宙語がたくさん出ていれば、そのうち喋るかな〜と待っていて大丈夫だと思います!
![みーーーー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーーーー
色々とこれからが楽しみですね🌸
ママリ
保育園に通い始めたばかりなので、見慣れないおもちゃがあって楽しいかもしれません…!
今日はほとんど完食だったそうで安心してます😮💨
言葉はそのうち喋るのを期待して、気長に見守っておこうと思います!
ありがとうございました🥹✨