※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ri-chan
ココロ・悩み

明日の学活では教科書は必要ないが、他のママから持っていくようアドバイスがあった。指定されたものだけ持参予定だが、大丈夫でしょうか?



今日入学式が終わりました🥰
明日は学活の2時間授業です。
持ち物欄には、筆箱、下敷き、自由帳など
しか書いてなく、教科書も学活はありません。

ママ友と明日は教科書いらないね!と話して
たのですが、他のママさん(上の子が小学生)に
明日教科書全部持って行った方がいい。
と言われたそうです…

たしかに道徳や図工は置き勉になるとプリント
に記載はありましたが、国語や算数はそんなこと
一切書いていません。

初めての登校で重たいのもなあ。勝手に置き勉
するのもちょっとな…とうちは
指定されたものしか持っていかない予定ですが
それでよいですかね😅

コメント

ママリ

結局いつかは持っていかなきゃいけないので1冊ずつ持たせます🤣

  • ri-chan

    ri-chan

    置き勉ありだとわかったら
    持って行かせますがそれがわからず😭

    • 4月10日
  • ママリ

    ママリ

    うちもお兄ちゃんがいるので、道徳と図工は基本置き勉なの知ってたので持たせましたが、そういうのは上にいないとわからないですもんね😅

    • 4月10日
  • ri-chan

    ri-chan

    道徳などあまりないものは
    置き勉と言われましたが、毎日の
    物は何も言われなくて💦
    なかなか上がいないとわからないです😭

    • 4月10日
  • ママリ

    ママリ

    算数、国語は(特に国語)音読とかあるので毎日持っていき、持ち帰ってきますよ😊

    ただ置き勉のものは急に何冊も持ってこいみたいな感じですし、幼稚園や保育園ほど事細かに学校は教えてくれないので、小学校は上の学年にママ友いると便利かもです😊

    • 4月10日
ママリ

必要な時に、必要なもののお知らせがあると思うので、言われてない物を持って行く必要はないと思いますよ😌
結局、置いてこれなくて帰りも同じ重さの物を持って帰ってくる可能性もありますし😭

  • ri-chan

    ri-chan

    多分そうですよね…
    持って行かなくていいですよね😭
    算数セットや整理カゴは明日
    学童の迎えの時に持っていく
    予定です🙆‍♀️!!

    • 4月10日
  • ママリ

    ママリ


    うちは今日初登校だったのですが、学校に置いて来てねと伝えて持たせた物をそのまま持ち帰って来ました笑笑
    軽い物だったので大丈夫でしたが重い物だったら大変だったなぁと、、😮‍💨

    • 4月10日
  • ri-chan

    ri-chan

    それは大変でしたね…😭
    うちは重たい物も明後日持って
    くるよう記載がありましたが
    入学式の今日持ってきてた方も
    ちらほらいました🤣
    まさかの持って帰ってくるなんて
    二度手間になりましたね…😭

    • 4月10日
ゆ*m

入学おめでとうございます🌸

うちの小学校は、
入学式の日に教科書類を全部配られて
帰ってから落丁など確認して大丈夫だったら記名して
次の日に全て持たせてください。と
予定の書かれたプリントに記載がありました。

今後、ノート類は時間割に合わせて持たせてください。となってます。

なのでプリントなど確認して
特に何も記載がないなら持って行かなくてもいいと思いますし、
もし置き勉してもいいなら
今後まとめて持って行くのも大変なので
一度に持って行かせず少しずつ分けて持って行かせるでも良いかなと思います☺️

  • ri-chan

    ri-chan

    ありがとうございます!
    ゆ*mさんもおめでとうございます✨

    初めからそう言われれば
    持たせるのですが記載がなく…
    ノートも指定があるので学校で
    用意してくださるそうです。

    先生に聞いてみて相談ですね😭

    • 4月10日
  • ゆ*m

    ゆ*m

    ありがとうございます☺️

    どうしたらいいの?ってなる事多々ありますよね💦
    うちも指定というか、最初の1冊は学校で用意してくださるんですが
    度々持って帰ってきます😅

    うちの小学校自体が、置き勉はなしの方針みたいなので
    上の子もずっと持ち帰ってきてました💦
    なので先生に学校の方針として置いておいても良いものなのか、確認してみても良いかもしれません😌

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

うちの子も一年生になりました✨

私も子供1人でママ友もいなく、
学校のルールなどは
毎回いただくお手紙でしかわかりませんが、
お知らせされた通りに持って行ってます。
入学式早々お道具箱など
たくさん持って来られてる方もいましたが、
そういうことに対応する日ではないので
先生は正直困ってそうでしたし
大変そうでした💦

あとうちの子は割と周り見てることが多く、
次の日持って行く物を
今日持って来てる子いた!
忘れ物しちゃった💦と
焦ってる日ありました。
そのご家庭での考えがあるので
なんとも言えませんが、
正直お知らせ通り持って行くじゃダメなのかなー?と思ってます😅💦