※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

兄弟がいて風邪をうつしたくない。対策は?赤ちゃんがRSウイルスに。兄弟がいたら対策できない?

兄弟がいて(保育園や幼稚園に行ってる)、赤ちゃんが生まれて風邪など絶対にうつしたくない場合はどのように対策されていますか?(><)

上の子が幼稚園に通っており、下の子はまだ新生児です。
新生児の赤ちゃんが家に来た途端にRSウイルスになりました😟今まで風邪など幼稚園から持ち帰ったことがなかったのに、なぜこのタイミングで、、。しかも疾患持ちの赤ちゃんなのでRSには特に気をつけて!と言われていたのに😢
なぜこんなに運が悪いんだろうと日々落ち込んでます。。
兄弟がいたら対策なんてできないのでしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

残念ながら対策は難しいと思います😭
近づくなと言っても限界がありますし、咳などもしますし。。
うちも下の子は新生児の頃からよく風邪引いて鼻水出てます😢
周りの人も下の子はみな同じ感じです🥺

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます✨
    やはり難しいですよね😭周りの方もそんな感じなのですね💦うちはRSが重症化してしまって、なぜうちだけこんな風に、、と悲観的でしたが、やはり兄弟いる方たちは大なり小なり苦労されているのですよね😭鼻風邪程度でまだ大きな風邪はひいてないですか?💦

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、何故か下に返信してしまいました😭

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

小さい赤ちゃんの風邪は本当に心配になりますよね😭お気持ちよく分かります。

先々週に5日間発熱してましたが、それまではただただ鼻が詰まって可哀想ではありましたが幸い高熱は出ませんでした🥺
特に生後半年までは不安と思いますが、鼻水だけでも薬処方してもらえましたし、心配なら受診したらいいと思います😊

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    5日間😭😭心配でしたよね💦
    風邪引いたと思ったらすぐ受診ですね!!ありがとうございます🥺!

    • 4月12日