※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那が子供と花見に行きたいと言い出し、親に子供を見せてないから呼ぼうと提案され、萎えました。

今週旦那が「子供連れて花見行きたいね〜」って言っていて、私もいいね😊ってなったんですが、
「最近俺の親に子供見せてないから、花見に呼ぼうか!」
と言い出しました。はぁ、萎えます💦
なら貴方達だけでいってくれ、、

コメント

はじめてのママリ🔰

義実家と関係性悪いんでしょうか?
それならうちの実家も呼ぼうかな〜😊って言ってみたらどうですか?☺️

  • ママリ

    ママリ

    全然普通なんですけど、旦那が忙しくせっかく3人でお出かけ出来るのに、あぁ、義実家も呼ぶのね、、💦って感じで😫
    それ提案してみます🤘

    • 4月10日
カフェオレが好きすぎる

うわ、私もお断りです🙅‍♀️
綺麗な花が見たいだけであって、決して義両親を見たい訳ではないんですよね😇
綺麗な花が霞んでしまう…🌸

  • ママリ

    ママリ

    ほんとですよ〜😫せっかくの楽しい花見が、、、
    義両親は見なくてもいいですね笑

    • 4月10日
rin

義実家のみなさん苦手ですか?
私は全然おっけいです👀
じゃあうちの家族も呼ぶ?って感じになります🤣

  • ママリ

    ママリ

    普通っちゃ普通なんですけど、、
    事あるごとに俺の実家!とか義両親!とか言ってくる事があるので、萎え〜なんです笑
    それ提案してみます🥺

    • 4月10日
ぽん

お気持ち分かります💦
うちの旦那も「じじばば呼ぼうか」とよく言ってくるので萎えます🤦‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    萎えますよね、、🥺
    いや、子供とうちらだけでよく無い、、?と思ってしまいます😣

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

端午の節句🎎もそろそろあるので、両親はその時に呼ぼう!
と言ってみてはいかがでしょう..?😁

はじめてのママリ

絶対嫌ですね!
家族だけでいきたいと言ってしまうかもです💦

あー

たまにならいいけど、毎回は嫌ですね🤣お花見は3人で、5月の節句で両家で集まろ!で良さそう💓