※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

添い乳で寝かしつけてしまうことが悩みです。他の寝かしつけ方法を知りたいですか?

添い乳がやめれません。

2週間程前までは寝かしつけは手繋ぎながらとんとんか頭撫でるか何もしない状態で寝てくれてました。泣いててもです。

ここ最近泣いたら泣きっぱなしで抱っこすると反り返ったり寝るモードに入ってくれないのでしませんがどうしようも無くなって添い乳で寝かしつけてしまいます。昼も夜もです。

夜はもともと添い乳しがちでした。寝ぼけながら泣いてほっとくと本泣きになっちゃうので寝ぼけてる時に口に突っ込んで寝かせてました。
これがよくなかったんでしょうか??

皆さんどうやって寝かしつけしてますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

夜は添い乳で寝かしつけてます。
昼は抱っこマンなので抱っこで寝かしつけてそのまま抱っこしてます😂
抱っこはこの頃縦抱きじゃないとぐずるようになったのでほぼ縦抱きでの寝かしつけです笑
家事したいときは抱っこ紐で抱っこしたりしてます。

添い乳やめれない問題、助産師ひさこさんが動画でおっしゃってましたがやめれなくてもいいと思います🙌🏻
子どもが成長するにつれ、自然と添い乳なくなっていくからみたいな感じでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!抱っこマンの時期ありました、、今はもう大きくて腕からはみ出しちゃうので授乳中の寝落ちくらいしかしてくれませんが💦

    辞めなくていいんですね!安心しました!これからも今のままで行こうと思います!

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

添い乳で寝かしつけていました!
そのくらいの時は、抱っこか添い乳、娘はコアラ抱きでよく寝ていたのでお腹に乗せたり腕枕で寝ていました!
辞めたのは、1歳前でしっかりご飯も食べれて満足しているからなのか、3日ぐらいでぐっすり寝れるようになりましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    腕枕で寝てくれるの羨ましいです🥺

    授乳がなくなったら添い乳も無くなりますもんね、、何故か忘れてました笑
    でも考えただけで寂しいですね、、😢

    • 4月11日