![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休なし、ワンオペのママさんが相談。周りのサポートが少なく不安。励ましや経験談が欲しいです。
育休なし、ワンオペのママさん
アドバイスいただきたいです😭
♦︎上の子と1歳3ヶ月差で出産予定
育休のため保育園に入れず自宅保育👦
♦︎里帰りなし
両親共働きで土日のみであれば援助可能
♦︎旦那の育休なし、帰宅は21〜22時
月に1〜2回土日出勤の基本土日休み
♦︎義実家は近いが、とてつもなくうざい。
来る方がストレス。なので頼りたくない。
という状態です。
なんとかなる、大丈夫👌
なんて思っていましたが
友人がみんな旦那さん育休とっていたり
里帰りしており、急に自信なくています😭
周りにワンオペ、里帰りなし、の友達がおらずで💦
↑
私よりも大変なママさんいっぱいいる中
なんでこんなこと思ってるんだろう😭
と思ってしまい、負のサイクルに突入しています💦
励ましの言葉や、なんとかなった!
というお話伺いたいです🥺🩷
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 2歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳4ヶ月差で里帰りせず、旦那も育休取らずでした!
最初はまぁー大変でした😂
でもなんとかなる‼︎というかなんとかするしかない‼︎という感じです🤪
家事でとにかく手抜きできるところは手抜きしました!☺️
大変だけど、ちっちゃい2人兄弟はほんと可愛いです❤️
![シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
こんにちは╰(*´︶`*)╯
不安になる時期でもありますし、ホルモンもさらに活発化してきていますからね(*´∇`*)
ママリで吐き出していけばいいんですよ٩( 'ω' )وオー✨
私自身、里帰りなし、育休なしで今回もなんとかなっております💡産後3週間は上3人園お休みしてもらいました📛
家で喧嘩もたくさんありましたし、昼寝もしないからYouTubeや switchに頼りましたし、ご飯は冷凍食品大助かりでしたー🍚
なんとかなりますし、迷ったり、不安になったらママリの存在がありますからね(*´꒳`*)👌
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりました💦
無事に退院できました。
お子さん4人もいらっしゃるんですね!!🥺尊敬です。
冷凍食品や、ネットスーパー頼りながら、やっていきたいと思います🩷- 4月28日
はじめてのママリ🔰
遅くなってしまいましたが😭
無事退院もしました!
そして2人兄弟もうメロメロで、
今の所はワンオペなんとかなる!と思って過ごしています💦
(gwなので旦那がいてくれてるので💦)
いつまで続くかわかりませんが…アドバイスいただきありがとうございました🙇