
95cmくらいの身長で補助輪なし自転車に乗りたい子供がいます。何歳から乗れるでしょうか?
何歳から補助輪つきorなし自転車のりましたか?
覚えてたら身長もしりたいです
補助輪なしで自転車にのれればツインリンクもてぎでちびっこバイク乗れるから練習したがってるんですが、身長95cmくらいなのでまだ選べる自転車が少なくて…
- ままり(4歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
5歳6ヶ月で補助輪なし乗れました!
3.4歳くらいからキックバイクは乗せていました!!🥹

しはるん
4歳から補助輪つきのってます🙌
身長は100ちょっとです!
園のお友達が乗っていて欲しい!となり4歳のお誕生日に購入しました😃
周りのお友達は、運動神経良い子はもう補助輪なしで乗っている男の子もいます‼️😳
-
ままり
すごい😳年少?年中?さんでも補助輪なしの子もいるんですね!
補助輪つきの自転車があると、もう子のせ自転車にはあんまり乗らなくなりますか🙄??- 4月10日
-
しはるん
年少からです!すごいですよね😳
徒歩20分くらいまでの距離くらいの公園とかなら自分の自転車で乗る‼️となるんですが、事故が怖いのでまだ親がしっかり歩いて着いてないとって感じです💦
なので時間がかかるし、本人も途中で漕ぐの疲れて放棄することもあるので、もう少し遠出するときや急ぐ時とかは子のせ自転車になります‼️- 4月10日

nathuu
5歳になってから補助輪無しです!!身長は110センチです!
坂道で練習しました!YouTube見るといいです!
-
ままり
坂道っていいんですね…!自然に回るからタイミングつかみやすそうです!
最初から補助輪なしで練習しましたか??- 4月10日
-
nathuu
足を離してバランスいかにとれるかがポイントみたいです!
坂道よかったです!
最初から全部外しました😂- 4月10日

はじめてのママリ🔰
2歳の誕生日プレゼントにチラフィッシュチャリーと言うキックバイク?貰って家の中での使用のみです!
住宅街で車もよく通るし
大きい道路に出ても車よく通ってるのでまだ自転車はいいかなって思ってますがそれならいつからにしようかってずっと迷ってます😅
三輪車は乗り回してますが
うちは背が小さくまだ100cmも無いのでもう少しあとの方が絶対いいよな〜なんて思ってます!
買うなら12インチの自転車かなとは思います!

こだ
上の子は5歳で110センチの時に補助輪なしで乗って、下の子は98センチで4歳で補助輪なしで乗りました☺️
キックバイク乗ってたので5分くらい練習したら乗れました😳

はなこ
4歳の誕生日に補助輪付き16インチを買って、4歳半に補助輪なしを乗れるようになりました!
3歳前からキックバイクに乗ってたからかなぁと言う感じでした!
退会ユーザー
キックバイク
乗せ初めたあたりは95センチ
補助輪なしで乗れたのは107センチあたりですかね😊
ままり
キックバイクはたまに乗ってます!
補助輪は使わずキックバイク→補助輪なしの練習しましたか??
退会ユーザー
補助輪は使ったことないですね!😁😁
キックバイクに後から
ペダルつけれるタイプを買ったので後からペダルをつけて
河川敷の坂で助走つけながら
練習したらあっという間に乗れました☺️
ままり
えー!!!すごいです😳😳!やっぱりキックバイクていいんですね…!
うちのはペダルつけられないやつなので、まずはもっとキックバイクで練習してみます!
退会ユーザー
キックバイクいいって言いますもんね🥰
怪我に気をつけて練習楽しんでください🥹
退会ユーザー
息子は今小1で112センチです!