
コメント

はじめてのママリ🔰
秋田には住んでませんが、
住民税非課税世帯が10万給付+子ども1人5万給付、課税世帯は定額減税の話ですかね。
私もシングルで育休中ですが、非課税世帯じゃないので給付金はもらえません。
しっかり働いて納税している人は定額減税で所得税と住民税が引かれるみたいです。2000万以上の人は対象外のようですが…
はじめてのママリ🔰
秋田には住んでませんが、
住民税非課税世帯が10万給付+子ども1人5万給付、課税世帯は定額減税の話ですかね。
私もシングルで育休中ですが、非課税世帯じゃないので給付金はもらえません。
しっかり働いて納税している人は定額減税で所得税と住民税が引かれるみたいです。2000万以上の人は対象外のようですが…
「お金・保険」に関する質問
【旅行なし 娯楽費】 ・専業主婦 ・子供2人 ・園児と小学生(小学生2人でも) ・学童なし 7月半ばから今月夏休みずっと一緒の方に聞きたいです! 旅行なしで この夏休み娯楽費いくら使いそうですか? プール2回 メダル…
育休手当って初回いつ入りましたか? 今年の4月3日に出産し、職場へ期限内に手続きしに行きました。 今月入るかなと思っていたのですが給料日の日付に振り込まれておらず、、。 来月ですかね😅
我が家はお財布一緒で妻管理タイプです。 夫が仕事を退職して退職金をいただいた場合の退職金の管理は、夫がするという考えは普通ですか? 私はパートですし、夫も転職したばかりで夏のボーナスもなく、手元にある資産が…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
離婚前は元夫の扶養に入っており離婚後は国保に入ってます。
私もきっと対象外ですね。。。