![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食作りでブレンダーの使い方について質問があります。ブレンダーで完結しているのか、音について、手順や洗い方についてのアドバイスを求めています。
離乳食をはじめて1ヶ月経ち、やっとブレンダーを購入しました。
ただ、量が少ないのかにんじんもカブも完全にはペーストになりませんでした…😭
もしかして、ブレンダーで離乳食作ってるっておっしゃってる方はブレンダーで完結してるわけじゃなくて、ブレンダーですりつぶしたものをこし器でこしてるんでしょうか?
あとお聞きしたいことが3つあって、
①ブレンダーですりつぶしてると、たまにガリガリガリという音がします。専用カップ使ってます。野菜は入れる前にレンジで柔らかくしてるはずなので、何の音か不安です…同じ方いますか?ブルーノのブレンダー使ってます。
②手順は下記のとおりでいいんでしょうか?
コンセントのつけ外し地味に面倒じゃないですか💦?
もっと効率いい方法ないでしょうか?
具材を入れる→ブレンダーon→コンセント外す→スプーンでかき出す→こす→小分けパックへ移す→コンセントつける→カップに水を入れてon→コンセント外す→カップとブレンダーを水洗い→次の具材入れる
③新しい食材は最後のほうで作るようにしてるんですが、一応水洗いじゃなくて洗剤で洗ったほうがいいですかね?
例えば、既→水洗い→既→水洗い→新→洗剤洗い→新→洗剤洗い
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント
![newmoon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
newmoon
多めに作ってブレンダーかければペーストになりますよ🙆♀️
うちはブラウンのブレンダーなので音は分かりません💦
コンセントは都度外してないです…本当は外さないといけないと思いますが😓
水洗いしかしてません!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
少量だとペーストにならないですよね😅
量を増やせば問題なくできると思います👌
コンセントいちいち外しません。
水洗いでいいと思います!
私もブレンダー買いましたが、ペーストにする時期に食べる量なんて少しなので、結局すり鉢ばっかりでほとんど使ってません😂
-
はじめてのママリ🔰
すみません、コメントのお返事しようと思ったら新しいコメントになっちゃいました💦↓
- 4月10日
![はちぼう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちぼう
ブレンダーしたら、こしてないです!
むしろこさなくてもいいのがブレンダー使う利点だと思ってました😂違うのかな💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!にんじんがしっかり固形で残ってたので…量少なすぎました😂
- 4月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
やはり…!!私も使いながら、これすり鉢のほうが楽なんじゃ…と思ってました😂笑
少し楽しながら続けてみます!
はじめてのママリ🔰
量多く作って余った分は大人が食べる感じが良さそうですかね😭
そうなんですね!もうちょっと楽しようと思います🫶🏻笑