![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
遠方に住む両親と会うことを悩んでいる妊婦です。はしかやコロナへの心配があり、遠出や両親の訪問が難しい状況で悩んでいます。心配しすぎなのか、気楽に考えるべきか迷っています。
心配性すぎる私に、どなたかアドバイスください...。
真剣に悩んでいます💦
両親、義両親共に遠方に住んでいます。
最後に遊びに来てくれたのは11月末で、そろそろ娘を会わせてあげたいし、遊びに行きたいとも言ってくれています。
心配しているのは、はしかが流行っていることです。
ニュースで0歳の子も感染したというのを見て、万が一うちの子もかかってしまったら、、と不安になり、春休みに計画してた温泉旅行も中止しました。
両親が来るとしたら、電車や新幹線を乗り継いで来るので、もし、はしかに感染してしまったら...はしかじゃなくても、コロナとかも心配。。
みたいな感じで、なかなか遠出したり両親を呼んだりすることが出来ずにいます。
心配しすぎと言われればその通りなのですが、妊娠してから特に、ささいなことでもものすごく心配になったり、万が一を考えてしまい、心労が絶えません。
やはり私は心配性すぎますか?
もっと気楽に考えた方がいいのでしょうか。。
でも大切な娘のことなので、悩んでます💦
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
![🐬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐬
ご両親の世代なら子供の頃に既に感染歴がある可能性はないですかね?👀
それならそんなに心配しなくても大丈夫かなと思いますがどうでしょ?🤗
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
自費でMRワクチン早期接種してしまうのはどうですか?
生後半年超えているなら打てますよ!
0歳児との春休みって1歳の時とは違った貴重さがありますし、赤ちゃんなりに刺激を受けた時は普段見られないような反応があるのでぜひ楽しんで欲しいです😊
![2児mama☆ひな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児mama☆ひな
感染症や風邪は、年がら年中流行ってますので
気にしてたらこの先ずっと会えないままになるのでは?と思ってしまいます🥹
保育園や幼稚園に行きだすと、コロナやアデノ、インフルなどももらってきますし
しょっちゅう体調崩します😖
感染対策をして、この貴重な時期、会わせてあげてもいいのかなと思います☺️✨
コメント