※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おでぶまま🐷
子育て・グッズ

ゆで卵(卵黄)を一つ分クリアしないとアレルギーチェック完了するかどうか、生後8ヶ月の赤ちゃんについて相談です。

離乳食について

生後8ヶ月、もうすぐ9ヶ月になります。
ゆで卵(卵黄)半分クリアしました。
ゆで卵(卵黄)ひとつ分クリアしないと
アレルギーチェック完了とはなりませんでしょうか。

ご意見お願いします!

コメント

さおり

卵黄は丸1個分でクリアの目安だと、どの本やサイトにも書かれていますね🤔
半分では大丈夫でも、丸1個食べたらアレルギーが出ることもあります。

  • おでぶまま🐷

    おでぶまま🐷

    本やネットでも1つと書かれていて、この月齢でひとつ分の卵黄?って疑問に思ってしまったのでご質問させていただきました。

    ありがとうございました!

    • 4月10日
ママリ

三男卵アレルギー持ちでアレルギー専門の小児科通ってます。

ですが除去食してないで少しづつ増やしてく方針にうちはなりました。
この月齢でたまご一個分というのはなかなかハードル高いし、食べ切ることも難しいだろうから実際は一歳超えてからで急がなくて大丈夫と言われてます。
この月齢で卵アレルギー反応あっても一歳超えるとケロッとしてる子も多いみたいです。
もちろんアレルギー反応の強さによりますが💦

  • おでぶまま🐷

    おでぶまま🐷

    この月齢でひとつ?!って疑問に思ってしまって。急いでひとつ分、やらなくていいんですね。月齢に合わせた量で対応していきたいと思います。

    ありがとうございました!

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

プリックテストで卵陽性で、練習中です。
医師からは、
卵黄
1→2→4→8→16g(半分)でクリア
卵白
1→2→4→8→16でクリア
その後全卵同様でクリアと言われました。
卵黄半分クリアすれば全部も同じ(ゆでたまごに限る)という風に言われたので、ウチでは卵黄全部あげたりしてますが今の所症状なしです。

アレルギーって自己判断で進めるの怖いですよね🥹
気になるならぜひ小児科に行ったタイミングで聞くとよいと思います!

  • おでぶまま🐷

    おでぶまま🐷

    なるほど!ありがとうございます。
    とりあえず卵黄卵白半分ずつ進めていき、月齢に合わせて増やしていきたいと思います!

    • 4月10日
初めてのママリ🔰

息子は離乳食拒否で全然食べずに卵黄小さじ1から進めません💦そのことを小児科で相談したら、無理に食べさせるのもよくないから卵黄は徐々に量増やしていくとして、卵白あげてみてもいいですよと言われました!

消化管アレルギーもあるので、無理に今卵黄ひとつ分食べなくても量的には一歳すぎてからでもいいと思います!
ただ多めにあげる時は注意してあげないとだとは思いますが☺️

  • おでぶまま🐷

    おでぶまま🐷

    ありがとうございます!
    卵白を少しずつはじめてみようと思います。

    • 4月11日