
義親や年配の方から要らないものをもらった時の断り方について相談しています。
皆さんは義親や年配の方から要らないものを渡されたら、どのように断っていますか?😅
最近ベビーシッターでお世話になってる70代の方なんですが、
タオル(薄いやつ)をもらい、うっすいけど掃除に使えるしなーと頂いたら、次はもっと薄いハンカチやバンダナを…。
正直要らないけど、前回もらっちゃったんで断れず…
今後こんな感じでまた持って来られたとき、ていよく断りたいんですが(エスカレートして、いらないもの処理係になりそう。捨てるのって結構大変ですからね😅)
皆さんならどう断りますか?😅🙏
うちはシングルのため夫に言ってもらう系は使えないので、すみません🥲
- ママ
コメント

すず
え〜!前回も頂いたのにすみません!けどあまり使う機会なさそうでもらったままになるのも
申し訳ないので🥲って言っても
引き下がらない系ですかね^^;

さくらんぼ
旦那のおばから良くいただきます😅
・趣味でないハンカチ大量
・お下がりのバッグ(割と良いブランドだけど私の趣味でない)
・エコバッグ2つ
・良く分からないキーケース
親族なので毎度いただいています。たまに使っている姿を見せ、メルカリに出品、実母へあげる、最悪2年ほど寝かせて捨てています💦
-
ママ
やっぱりなかなか断われないですよね(泣)🥲
- 4月9日
ママ
参考になります!今度言ってみます😅