子育て・グッズ 生後1ヶ月で完ミに移行したいが、授乳間隔を徐々に延ばす指示を受けた。胸の張りがなくなったら搾乳は必要ないか聞きたい。 生後1ヶ月になるので 混合→完ミに移行したいのですが 産婦人科に聞いたところ 徐々に授乳回数を減らして下さいと指示があり (3時間毎授乳なら、6時間毎授乳に変更など) 胸の張りを見ながら9時間、12時間とどんどん 間隔を開けるとのことですが もし24時間経っても張らなくなった場合 最後はどういう終わらせ方をしたらいいですか? 張らなくなったらもう搾ったりとかもせず 放置でいいんですか? 最終更新:2024年4月9日 お気に入り 1 産婦人科 生後1ヶ月 混合 授乳回数 完ミ ふま(1歳1ヶ月) コメント N 私はミルクだけあげるようにして痛くなったら搾乳して捨ててました!痛いほど張らなくなったら搾るのやめました! 4月9日 ふま そうなんですね! 搾るのをやめるまでどれぐらい 日数かかりましたか? 4月9日 N 生理再開したせいか5日目には搾らなくてよくなりました😂 4月9日 おすすめのママリまとめ 産婦人科・大分県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産婦人科・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産婦人科・宮崎市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産婦人科・沖縄県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産婦人科・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ふま
そうなんですね!
搾るのをやめるまでどれぐらい
日数かかりましたか?
N
生理再開したせいか5日目には搾らなくてよくなりました😂