※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

帰り道で友達と一緒に家に着くことがあるが、直接家に帰るよう伝えました。対応は適切ですか?他に伝えるべきことはありますか?

登校2日目!!

行きは子供だけで集団登校
帰りは先生が通学路の大通りまで
1年生数人を連れて帰ってきてくれます。

初日は小学校まで迎えに行き
集団下校を後ろからついて行きました!

今日はもう自分で行けるとの事で朝も帰りも本人に任せました!(GPSあり)


帰り家とは違う筋で周りぐるっと1周して
同じ登校班のお友達と家に帰ってきました💦

なんで違う所曲がったの?と聞くと
お友達の家教えてもらった!と。
お友達が家まで着いて来たのは家を教えたたからと。
(勝手に着いて来たとも言ってましたが)

家は子供の足で2分程です!

一応子供には真っ直ぐに家に帰る事と
お友達も家に帰らないといけないから
連れて来てはダメと伝えました!

対応は合ってますか??
また、他に伝えておいた方がいい事ありますか??

コメント

ていと☆

その対応で合ってる思います!

私は仮にその子があなたの家を見たいと言って無理についてきたとして、帰りに自宅に帰る際に誘拐や事故に遭ったりしたら大変だととも言います。
こういう事案の時は我が家は割と大げさ、でも万が一のこともあり得るという話をしてます😊