※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

帝王切開中に吐き気がひどくて余裕がなかった理由や、他の方が手術中に話をしていることに驚いている理由について、緊張感や麻酔の影響が関係しているのか疑問があるようです。

帝王切開中、他愛もない話をしながら
手術を受けました✨️みたいな方も多くて
ビックリしています!笑
すごすぎます〜🥹

私は、赤ちゃんを取りだして眠る薬を
入れてもらうまで、終始吐き気がひどくて
おえおえ吐きまくりで嗚咽も止まらず、
赤ちゃんに感動している
余裕さえ無かったのですが
なんの違いなんでしょうか!?笑

場の緊張感に強い弱いとかの問題なんですかね?🤔
それとも使ってる麻酔?とかで吐き気が
来るんでしょうか(笑)

コメント

deleted user

1人目は促進剤の痛みを経験してからの帝王切開だったので、痛みから解放された安心感から割とのほほんと話せましたが2人目は……流れを知ってるから恐怖でしかなかったです。しかもなんか手術時間も長くてひたすら内蔵ゆさゆさされて気持ち悪いし死ぬかと思いました……

3h⸜(  ⌓̈ )⸝

わたしは帝王切開中、薬に対してアナフィラキシーになって息がしにくく意識も朦朧となってたので赤ちゃんの顔見る余裕もなかったです😂
2人目以降は薬をかえて帝王切開しましたがその時はまだ話す余裕はあったので、お腹ぐにゅぐにゅされてる〜とか話してました。笑

ふじこ

昨日帝王切開で出産しました!
私は術前の張り止めのウテメリンの副作用で「早く手術してくれ~!」ってなっていて、色々麻酔の準備とかされている時に気絶しかけましたが、麻酔が効いて手術始まったら「おっ!ついに始まる?!」って感じで、ワクワクに変わってしまった変態です………
麻酔自体の副作用はかなり強めの手の震えでした。

手術中は執刀されてる先生方は笑いながら施術されていて、たまに話しかけてくれたり…うちは双子だったので産まれたら賑やかで、いなくなったら寂しくなりました。

なんとなくですが、手術に至るまでの過程による気がします…!

咲や

私が帝王切開した時、サポートが産婦人科部長で、執刀医が指導受けてました🤣
下半身麻酔なので、会話全部聞こえてるんですよね
緊急だと全身麻酔なので、記憶ない人多いですよ