

退会ユーザー
迷惑な気持ちもわかりますが、初めの数回は仕方ないんじゃないでしょうか?😂
泣かなくなってから来たらいいと言っても、いつ泣かなくなるかなんてわからないし…

退会ユーザー
習い事でうちの子供が小1の時、幼稚園生が泣いていたり大声出したりしていたと子供から聞きましたが慣れるまで色んな子がいるから温かく優しい気持ちで見守ってあげなよって言ってました。
個人差あるし私は見守ってあげたい派です✨
退会ユーザー
迷惑な気持ちもわかりますが、初めの数回は仕方ないんじゃないでしょうか?😂
泣かなくなってから来たらいいと言っても、いつ泣かなくなるかなんてわからないし…
退会ユーザー
習い事でうちの子供が小1の時、幼稚園生が泣いていたり大声出したりしていたと子供から聞きましたが慣れるまで色んな子がいるから温かく優しい気持ちで見守ってあげなよって言ってました。
個人差あるし私は見守ってあげたい派です✨
「泣く」に関する質問
1歳過ぎても夜間授乳してた方いますか? いつ頃までしてましたか? 夫と寝ると、朝までなんとか大丈夫ですが、 私と添い寝だと夜間体動激しかったり泣くとつい添い寝してしまってます。起きてもすぐ再入眠してくれます。
育児にあまり自信がないです。 寝かしつけで私が抱っこすると落ち着かないのかギャン泣きされます。 旦那さんや義母のときはそれがなく、結構すぐにスッと寝るのでそれを見るたび私が下手なんだと思ってしまいます。 …
泣き声でイライラしちゃいます、、ママが抱っこしても泣くからイライラしそうになります、引っかかれるし、足で傷口蹴られるしイライラしちゃいます。赤ちゃんには、当たりませんが優しく注意するくらいです。我慢してま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント