
コメント

✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎
効果ありました😊
歌なんて歌えなかったのに急に歌い出したりめちゃくちゃ言葉も増えて会話が成り立つようになってきましたよ🙆♀️

ママリ
うちの子じゃなくてママ友の子ですが、3歳の時点で8ヶ月遅れてるって言われて療育に通ってたみたいですが、4歳すぎて出会った私は聞くまで遅れてたなんて分からなかったです😳
-
ままり
それは凄いですね✨✨
- 4月9日
✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎
効果ありました😊
歌なんて歌えなかったのに急に歌い出したりめちゃくちゃ言葉も増えて会話が成り立つようになってきましたよ🙆♀️
ママリ
うちの子じゃなくてママ友の子ですが、3歳の時点で8ヶ月遅れてるって言われて療育に通ってたみたいですが、4歳すぎて出会った私は聞くまで遅れてたなんて分からなかったです😳
ままり
それは凄いですね✨✨
「子育て・グッズ」に関する質問
私の行動は非常識(自己中)だったでしょうか? 同じような状況の場合どのように5歳児を納得させますか? 2歳と年中5歳を連れて帰省のために空港への高速バスへ乗りました。5歳は電車やバスの運転席を見るのが好きで毎回…
2024年10月生まれの子供がいます。 満3歳から幼稚園に入れたいのですが、いつごろから動き出せば良いのかあまりよくわかりません💦 何年前から見学などに行って、願書などいつごろ出すのでしょうか? 幼稚園によって違い…
4歳の子が最近歯医者に通い始めました。 通っている歯医者さんでは 親が近くにいると治療が不安で甘えてしまったりするから 親は待合室にいて 子どもは待合室からは一人で行けるように練習していく という方針みたいなん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
そうなんですね😆✨
少し療育に通うか考えています
療育に通うには何か証明書が必要なんでしょうか?
どのくらいの頻度で通われていますか?
✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎
通所証っていう許可証みたいなのが必要でそれを申請するのに自治体によって異なるんですが発達障害っていう診断か医者から療育が必要と言われないと申請できないってところもあるので市役所で相談してみてからの方がいいですよ🎶