![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳半の娘が他人に突拍子もない話をしてしまい、心配しています。特性かどうか気になります。
3歳半の娘のことなんですが、
同じくらいのお子さんがいる方等に質問させてください💦
うちの子は基本人見知りをしません
特に向こうから話しかけられると
話しかけて良いのだ!と喜び?いろんな話をしてしまいます
ただ普通な問いかけならいいのですが
基本突拍子もないことを話すんです💦
例えば
知らない人「こんにちは、元気だねえ」
娘「あのね〇〇、猫が好きなの!」
みたいな感じです。
全部が全部こういうわけではないのですが
大人からしたら違和感しかないです
2歳ならまだしも、3歳半今週から幼稚園で
心配します。。
癇癪やこだわりも特になく
聞き分けも良い方ではあり他に
心配することは特にないのですが…
今日知らない方と長時間お話しするタイミングがあって
ずっと自宅保育、1人っ子とお話ししたら、
「だからかな?不思議なお話しするね」と言われて
やっぱおかしいのかなと落ち込みました
皆さんどんな感じですか
やっぱなんか特性っぽい感じなんでしょうか
この質問で不快に思われた方がいたらすみません。。
- はじめてのママリ(妊娠36週目, 4歳6ヶ月)
コメント
![こむぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こむぎ
うちは人見知りするので話しかけられたら黙っちゃいます🥺
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
うちも全く人見知りしないので、小さい子連れとかだと自分から「こんにちはー!」と話しかけに行くし、子連れじゃなくても話しかけられると嬉しくてテンション上がって余計おしゃべりになります😂
多分まだ話の流れとかわかる年齢じゃないし、自分の言いたいこと言う!って感じで突拍子もないこと言っちゃうのかなと思ってます😂
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
わーーーうちも本当にそうなんです💦同じ方いて嬉しいです!!
小さい子も同じく大好きで、話しかけないにしてもすごいチラチラ視線送って、話さない?アピールしてます😅
突拍子もないこと言うのってあるあるなんですかね…なんか周りの子はもっとしっかり話の軌道?が安定してる気がして🥲🥲発語が遅かったのもあるんですかね……- 4月9日
-
みぃ
あるあるかなーと思ってました😂
え?それなんの話?みたいなのとか、それいつの話?ってぐらい前の話をついさっきかのように話し始めたりもしょっちゅうです😅
知らない人にもよくわからない話するので、私が補足説明することが多いです😅
うちの子は言葉早かったですが同じような感じなので、言葉の遅い早いはあんまり関係ないんじゃないですかね?🤔- 4月9日
-
はじめてのママリ
ほんとそれです💦
え?!今その話?みたいな感じだったり、身内話みたいのを主語をつけずに話したりするのでわたしがよく補足してます🙄
みぃさんのお話を聞いてほっとしました。あるあるではあるんですね😧
今週から幼稚園が始まるので、まずはそこで集団の中での雰囲気を見てみます…!
貴重なお話しありがとうございます😭- 4月9日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
このくらいの年齢だと人見知りするか、様子を見る感じの子が多いですよね🥹🌸
グイグイ行っちゃうので心配になっちゃって…お友達相手でもこんな感じなので、向こうのお友達に申し訳なかったりします🥲