※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さゆ🔰
子育て・グッズ

2歳3ヶ月の子供の言葉の遅れについて相談。言葉が少なく、爆発期を待っているが心配。保育園で相談したが個人差があると言われた。爆発期で一気に話すか心配。

2歳3ヶ月 言葉の遅れが少し気になっています。
二語文らしきものはこんな感じの3つのみ。
・〇〇おっきい
・〇〇あった。〇〇ない
・〇〇ばいばい

あとは単語がここ最近あまり増えないです。自分の名前も言えない…
こちらの言っていることはYesNoでは答えられているので、簡単なことは理解できていると思います。

3ヶ月前の保育園での面談で言葉の遅れを相談しましたが、こればっかりは個人差があって今は言葉を溜め込んでいるんだと思いますーと言われました。
特に行動については指摘されていなくて、保育園のお友達の名前もある程度はわかっています。
爆発期が来てくれるのを今か今かと待っているのですが心配です🥲

爆発期って、本当にいきなり話すようになるんでしょうか。
ぺらぺらと話すようになるイメージがつきません!笑

コメント

ゆか

うちの次男は短期型だったようで(笑)発語が2歳1ヶ月で約1ヶ月で二語文、2歳半で親以外の大人とも普通に会話ができて2歳9ヶ月の現在では聞いている方がしんどいくらいずーっと喋ってます😅
爆発期すごいです‼︎‼︎

  • さゆ🔰

    さゆ🔰

    コメントありがとうございます!
    短期型なんですね!
    我が家も早くそうなると良いなーと思います🤣爆発期こーい!

    • 4月10日