
治療した歯周辺が冷たい水で沁む症状が続き、知覚過敏に悩んでいます。皆さんはどうしますか?歯科に相談しますか?歯医者を変えますか?
治療した歯か、その周辺が冷たい水でうがいしたら沁みます。
神経に近い虫歯治療してます。
けど、他の部分も沁みて、、、
知覚過敏?!
歯のトラブル続きでげんなりです。
皆さんなら治療した歯科に行きますか?
歯医者変えますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
歯医者って当たり外れがあると個人的には思ってるので、今までの治療で不信感があるなら他の歯医者に行きます!今までのところでもいいなと思うなら、今までのところの方が治療経過が分かってるので変えなくてもいいと思います🙌
ちなみにわたしも虫歯治療後すごく染みるところが出てしまい、不信感があったため、他の歯医者で治療中です。虫歯治療が誘因での知覚過敏はなかなか治りづらいみたいです😂治療ごとに少しずつ良くはなってますが…

はじめてのママリ🔰
その歯科医院に不信感などがないのであれば、治療した歯科医院に行くのが良いと思います😊
神経に近かったようなので、痛みが続くようであれば神経を取る治療になると思いますし、他の部分は知覚過敏であればしみ止めを塗ったり虫歯であれば治療になると思います😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
- 4月10日
はじめてのママリ🔰
ほんと当たり外れあります🥲
因みに、知覚過敏治療は何をなさってますか?💦💦