※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の娘が昨日22時に寝て、今朝5時半に起き、10時半にお昼寝しました。お昼寝は30分で切り上げるか、1時間くらい寝かせるか、どちらがいいでしょうか?

2歳の娘が昨日22時に寝て今朝5時半に起き、10時半にお昼寝しました
夜なかなか寝ない子なため、お昼寝30分で切り上げるか、自分もゆっくりしたいし子供も寝不足だろうから1時間くらいお昼寝させるか、どちらがいいと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら30分で起こして機嫌悪いくらいなら1時間お昼寝させます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1時間お昼寝させたいですよね💦
    5月から幼稚園で毎朝6時半起きになるため、生活リズムを変えていくために30分で起こすか迷っていました💦

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あーそれなら30分にして夜早めに寝かすのがいいかもですね💦

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😢
    でもお昼寝30分にしても夜なかなか寝なくてこっちがしんどくなっています😢
    そろそろ起こすかうーん…

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今お母さんがしんどいなら全然寝かしてもいいと思います!
    幼稚園行ったら嫌でもリズム整うと思います😊

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに幼稚園始まったら整いますよね🥺
    ありがとうございます😭
    1時間くらい寝かせます🥺

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

10:30からなら寝るだけ寝かしちゃいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝るだけ寝させるとうちの子は夜全然寝てくれなくなります😢

    • 4月9日