※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいまい
子育て・グッズ

娘が保育園に行きたがらず、ストレスが溜まっている。自閉症でコミュニケーションが難しく、前向きに行ける方法を模索中。お菓子で釣るのも疲れる。

今年度から年中の娘(自閉っ子)が、毎日毎日保育園に行きたくない……と言います💦
どこのおうちの子も、4歳児になっても保育園は嫌なものですか?

保育園に行きたくない→夜寝ない→朝起きない→仕事遅刻ギリギリでスーパーストレスという悪循環です🫥

自閉症で何となく言葉は分かりますが、娘に言葉があまり通じなくて、どうやったら前向きに保育園に行けるのか悩んでいます……
毎日お菓子で釣っていますがそれもどうなのかなと悩むし、毎日こちらもしんどいです💦

コメント

🍠

自閉症の息子いますが保育園楽しいみたいでルンルンで行きますが日によってママといたいってぐずる時ありますが先生にバトンタッチするので遅刻ギリギリで仕事行ってます😁

  • まいまい

    まいまい

    ありがとうございます✨
    では、割と楽しく行けているんですね😆
    うちの子は保育園が嫌で嫌でたまらないんですが、どこのお子さんも同じなのかな?と疑問でした💦

    • 4月9日
  • 🍠

    🍠

    お子さんにあってない保育園なのかもしれないですね💦
    自閉症の子みんながそうでは無いと思いますし発達障害ない子も嫌がることはあると思いますよ!

    • 4月9日
  • まいまい

    まいまい

    そうなんでしょうね💦
    保育園はとにかく先生が辞めていきます💦

    きっと他の子もいやいや通ってるんだろうなぁと思いつつ、なんでこんなに嫌なのかと、毎日ストレスで私がおかしくなりそうです😓

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

まず保育園に前向きに行くようにするためには早起きしないとどんな子も手こずります。
なのでまずは早寝を頑張って取り組まれたらいいと思いますよ。
ちなみにうちはお菓子で釣る?とゆーかキャラメルとかラムネ一つお口に入れてそれがなくなったら靴履きます。ってやってます。

  • まいまい

    まいまい

    ワンオペでフルタイムなので、頑張っても寝室に入るのが21時過ぎますね💦
    そこから保育園がいやで寝ないのです😫
    日頃割とお菓子で釣ってはいるんですが、なかなか……
    早寝早起きさせたいですね💦

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは18時半帰りだったんですが、20時すぎには布団ですね🤣
    たぶんめっちゃ早いとはおもうのですが。
    とにかく早寝しないとやっぱ無理です😅
    保育園だと朝も早いですからねぇ。
    とにかくリズムを作った上でじゃないとお互いしんどいですよね😭

    • 4月10日
  • まいまい

    まいまい

    どうやったらそんなに早く寝室に行けますか?!
    うちはご飯を作って19時、たべて19時30分、お風呂に入れて20時過ぎ、その後どうしても遊んで寝室に行くのは頑張って20時30分で、そのあと寝室で1時間近く寝ません😭
    なにか秘訣を教えてください!

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり早いですよね🤣
    まず帰って速攻風呂です。
    風呂入るまでの子供達が水筒出したりしてるそのタイミングで、ちょっとご飯準備します。風呂の間に味噌汁の具茹で上がる感じに。ちなみにおかずは基本作り置きしておきます。
    焼くだけ、あっためるだけなど、味噌汁の具も鍋に切って掘り込んで冷蔵庫入れてとかしてます。
    なので風呂上がって10分でご飯がでます。この時点で19時です😏
    なので20時には寝れます。
    小さい頃から同じオルゴールで寝かせるようにしてたらそれがなるとすぐ寝るようになり今では何もなくてもすぐ寝るようになりましたね。
    保育園で昼寝してる時はちょっと時間かかりましたが、それでも1時間あれば21時には寝れますよ🤣

    • 4月10日
  • まいまい

    まいまい

    すごい!!!
    うちも見習います🍀*゜
    作り置きの時間が無くて💦
    子供の療育があって、休みは週に1日しかないので😵
    保育園のお昼寝が無くなればいいのかもですね😆

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは家族8人いてるので何日ぶんもつくれないので
    作り置きも次の日の分を子供達がご飯食べてる間とかにつくったりしてますよ😊
    一日ずらしとかにしたり切ったりとかの準備するだけでも全然違いますよ😃
    ただ私も唯一の日曜は3時間かけて作り置きがちょっと地獄です😭
    そのおかげで平日しんどくないんだけど🥲
    療育ってほんと一瞬だけど休まないと行かせれないし、大変ですよね。
    うちも悩んだ結果行ってないです🤣

    • 4月11日