
コメント

退会ユーザー
めっちゃ分かります笑
何回も言ってくるし悪気ないんだなって思ったので、「それまじでウザいからやめて」って言ったことあります😂

はじめてのママリ🔰
ゆっくりなんてできやんわ!て
言いたいところですが
多分旦那さん的には休める時に休んでねってことを伝えたいんですかね?😂
-
はじめてのママリ🔰
そうだと思います!笑
全く悪気ないのは分かってるのですが、言葉選びが下手くそだなーと思いました😂- 4月9日

ままり
いやウザすぎます笑笑
その頃うちはまだ夜間授乳も結構あったのでしんどかったし、産後の影響ですぐイライラしてたので、そんなこと言われたらブチギレてたと思います🤣
-
はじめてのママリ🔰
夜間授乳が落ち着いてなければなおさらイラっとですね😭
- 4月9日

退会ユーザー
きっと旦那さん的には良かれと思って無理しないでね的なニュアンスで言ってるのかもしれないけど、違う違うそうじゃなーい💦って感じですね😂
第三者なら「ズレてるよ笑」って笑えるけど、実際ママリさんの立場で言われたらイラッとします笑
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそうですよね😂
旦那も3ヶ月も育休とってるはずなんですがなぜ分かってないのか、、悪気ないんだろうなー、そもそもボキャブラリー少ない人だしなーっていう思いでその場はなんとか流せました笑- 4月9日

退会ユーザー
わかります!笑
わたしはゆっくりできるならしてーわっ!とツッコミ気味で言い返してますよ!笑
旦那からもそりゃそうだよなって返ってきます。笑
-
はじめてのママリ🔰
そりゃそうだよな、って返ってくるだけでも素晴らしいとおもいます👏
- 4月9日
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね、本人悪気ないんです😂
男性育休もいいけど、こういう声かけは地雷ですみたいなのを指導してくれる所があればいいのにって思いました笑