![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の朝の支度などがうまくいかず、イライラして困っています。自分の性格や状況について悩んでいます。どのように対応したらいいでしょうか?
子供が朝の支度などやらないといけないのになかなかやらず、感情爆発しそうになります。その他も色々と、、。怒鳴る訳にも叩くわけにもいかず、イライラを通り越して泣けてきたりします。自分の思うように子供を動かすのも思い通りにいかずイライラするのも良くないですがやらないといけないのにやらない場合どのように対応してますか?自分の性格がイライラしやすく困ってます。ちなみに完全フルワンオペで旦那に会えるのも年に数回レベルです。普通にシングルマザーの人すごいなって、、母親みんなすごいけどシングルの人ってこの生活がずっとなんだなって、、本当に大人ひとりかふたりでとても差が出るなってしみじみ思いました。。
- さくら(6歳)
コメント
![ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀
朝とか1番イライラしますよね
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちもパパは週に一度子供たちは会うか会わないかで24時間ワンオペワーママです。
こちらも仕事あるし、5歳だと尚更しっかりしてよ!ってなっちゃいますよね😵💫
私は私に一人で全部やって子供のために早く起きてご飯作って食べさせて本来だったら他の家庭はパパが協力してくれるだろうにこんなにやっててあたし偉い!!!イライラも当たり前の感情だよな、と奮い立たせてます。
それでも本当勘弁して、しんどい、と思うこともしばしば。
子供たち動かすにはとにかく自分に余裕ないと私も結構怒ってしまうのでまずは自分の心の余裕と時間の余裕を確保する、です。
あとある程度準備しないとうちはテレビもつけないです。
着替えてから、朝ごはん食べてから、靴下履いてから!と毎日言ってます😂
-
さくら
お仕事もされてるんですね😭頭が上がりません🙇♂️
確かにイライラも当たり前ですよね、分かってるのに自分の子育ての酷さに落ち込みます。
私もテレビの制限することにします。ありがとうございます😭- 4月9日
![chao](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chao
わたしは普通に怒鳴ってます😓
怒鳴ってもなにも解決しないですけどね😭💦
どっちが早く着替えれるか競争だ!とかって言って着替えてくれる年齢でもなくなってしまいましたしね⚡
怒らない日、イライラしない日がなくてほんっっっとしんどいです💦
-
さくら
そうなんですよね、怒鳴っても解決しない😭
でも度が過ぎるとこちらも人間なのでコントロール出来なくなりますよね。
そえなんです、競争はもう効果なく、年齢的にも女の子なのもあって口答えが本当すごくて。。- 4月9日
さくら
イライラ通り越して
無になりました😭