![ちびちび🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳8ヶ月の娘が保育園に慣れるか心配。泣きながら預ける姿を見ると辛い。早く楽しく通えるようになってほしい。
保育園、慣れるかなあ…
昨日から保育園に行き始めた1歳8ヶ月の娘。
小さい頃から人見知りが強く、場所見知りもかなりあります。
昨日から慣らし保育が始まりました。
ママから離れる時はもちろんギャン泣き。
今日は家を出る時からもう悟っていて、ぐずぐず…
楽しく通える日が来るのでしょうか。
泣いてる娘を預け、迎えに行くと安心感でまた泣く娘を見ていたら心苦しくて、ごめんねーってなってしまいました。
1日も早く、楽しく通えるようになってほしいです。
- ちびちび🔰(2歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
娘も人見知り場所見知りピークの時に入園しました!
預ける時もお迎えの時もギャン泣きでいつか笑顔でバイバイできる日はくるのか?と不安でしたが、、
楽しく通える日、笑顔でいってきますが出来る日、ぜったいにきます!!😊
朝は友達に会うとママなんて置いて真っ先に教室に走っていきますし、いつもより少し早くお迎えに行った日には「なんでこんなに早いの??もっと遊びたかったのにー」なんて文句まで言われるようになります😂笑
![ジェン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジェン
大丈夫です!
保育園の先生方はプロですし、親がみえなくなると大体結構けろっとしてますよ(笑)
親が離れる時に悲しい顔をしていると子どももこんなところに置いてくなんて、ってなるので笑顔で送り出してくださいと保育園で言われました😊
毎日見送る時に楽しんでね~と送っている息子は保育園大好きです💡
-
ちびちび🔰
ありがとうございます😊
昨日は40分泣いたと言ってましたが、だんだんその時間が短くなってくることを祈って🙏
保育園たのしんでいってくれる日を心待ちにします!- 4月9日
![naami](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
naami
長女が同じ感じでした。
初日からギャン泣きしすぎて
可哀想になっちゃって、
私も泣きそうになりながら
このまま連れて帰りたい🥺
って何回も思いましたw
でも迎えに行くとニコニコ遊んで
日中も楽しく過ごせたと聞きました。
長女の場合GW明けにも行き渋りがあり、
お盆休み中は他の園児も少なくて
担任の先生も代わるから
環境が違いすぎてまた行き渋り大変でした💦
私もキツかったので翌年から
お盆休みは欠席するようにしました😅
行けば楽しめるけど一進一退です🥹
-
ちびちび🔰
ありがとうございます😊
そうですよね!大人でも5月病ってあるぐらいだから連休明けとか行き渋りありますよね😅
ほんとに楽しく過ごしてほしいです🙏- 4月9日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私の1歳9ヶ月の息子も、同じ感じです!人見知り場所見知りがかなりあり、慣れればへっちゃらなのですが😂
今日2日目の慣らし保育に行っています!教室の玄関から大泣きして行きました〜!笑
私はごめんねーって感じよりも、ママと遊ぶよりももっと楽しいこと見つけて来てね!って気持ちに吹っ切れて来ました😂
『いつかは慣れるよ!』っていう先輩ママたちの言葉を信じましょー!!!
-
ちびちび🔰
ありがとうございます😊
仲間ですねー!!うちも慣れればへっちゃらだと思うんですが、、、まだ時間かかりそうです⏰
早く楽しく過ごせるようになってほしいですね🌸- 4月9日
ちびちび🔰
コメントありがとうございます😊
そうですよね…先輩ママさんに聞くと、いつか慣れるよ!と言われるんですが、いざ通ってみるとうちの子にそんな日が来るの??って思っちゃって🤣🤣🤣
母も子も少しの辛抱ですね…