
炊飯器に野菜を入れて炊くときは出汁パックにいれたほうがいいんでしょうか?それとも普通全部そのままいれるんでしょうか?
炊飯器に野菜を入れて炊くときは
出汁パックにいれたほうがいいんでしょうか?
それとも普通全部そのままいれるんでしょうか?
- ママリ(妊娠24週目, 1歳6ヶ月)

ととと
分けて保存するかしないかによってかわります!

はじめてじゃないママリ
出汁パックというか、茶葉袋みたいなやつのことですよね?
それぞれわけて食べさせたいなら、入れた方がいいんじゃないですか?
そのまま入れたら、ちょっと混ざっちゃいません?
ブロッコリー散らばってそう

ママリ
私はそのまんま大きめに切って入れてました!
かぼちゃやブロッコリーはかなり大きめで入れないとぐちゃぐちゃになります😂
-
ママリ
大きくても野菜柔らかくなりましたか??
- 4月9日
-
ママリ
柔らかくなりますよー😊
人参は丸ごと入れても柔らかいです!- 4月9日

ママリ
丸ごと入れて水少し+だしの粉入れて、炊いて、みじん切りできる器具でみじん切りして、それぞれジップロックに入れて冷凍→使う時に必要な分をパキッと割って使ってます!
固めの野菜から入れてます!
にんじん、大根、玉ねぎ
上の方にはかぼちゃ、じゃがいも、ブロッコリーなど…
上の方に置く野菜は取り出す時にぼろっとなって汁に沈んでいくので、それを防止するために野菜ごとにアルミホイルで包んで入れてます😊
-
ママリ
なるほど!わかりやすくありがとうございます☺
書いてある水の量入れればいいですよね?- 4月9日
-
ママリ
はい!書いてある水の量くらい私も入れてます!
出来上がったその汁は製氷皿?に入れて冷凍して野菜スープとして使ってます☺️後期とかになれば、色々な野菜+そのスープ+とろみ付けるで一品できるので今後活用してみてください☺️- 4月9日
-
ママリ
みじん切りはこれ使うと楽ですよ✨百均にもありそうですが、ニトリの大きめのやつが後期になれば使いやすいです!
- 4月9日
-
ママリ
上の方のコメント返信を読みましたが、かぼちゃも売ってる1/4のまま入れても柔らかくなりますよ☺️種は先にスプーンで取り除いてください✨
玉ねぎもヘタ取って丸々一個入れていいです!
にんじんも皮剥いて丸ごと、ブロッコリーも丸ごと!!
入れたい野菜が入らない時だけ玉ねぎ半分に切ったりして入れてます!- 4月9日
-
ママリ
とてもわかりやすくありがとうございます🥳
参考にさせていただきます!!- 4月10日
コメント